![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:104 総数:1498588 |
6月23日(火) 育成合同球技大会 午後1![]() ![]() 午後の初めは、ドッヂボールでした。 6月23日(火) 育成合同球技大会 午前![]() ![]() ![]() 育成学級の合同球技大会が島津アリーナ京都(府立体育館)で、10時から始まりました。午前はバレーボールが行われました。 6月22日(月) 放課後学習会![]() ![]() ![]() 明後日(24日)から第2回定期テストが始まります。 各学年とも、放課後学習会がありました。 テストに向けて学習に取り組んでいました。 6月22日(月) 夏至の昼休み![]() ![]() ![]() 今日は「夏至」。北半球では、一年中で「最も昼間の時間が長い日」です。 関西では、梅雨の折り返しでもあるようです。 昨夜の雨も止み、昼休みにはグラウンドの水たまりがほとんどなくなっていました。 昼食後、グラウンドでボール遊び(球技大会に備えてバレーボールの練習)をしていました。 6月20日(土) 土曜学習会開催![]() ![]() ![]() 午前中、土曜学習会がありました。 学校運営協議会スタディ部会のご協力で行われています。 全学年280名を超える参加者があり、学習に取り組みました。 24日からの第二回定期テストでは,実力を発揮してくれることでしょう。 6月19日(金) 漢字検定実施![]() ![]() 放課後4時から、漢字検定がありました。 学校運営協議会スタディ部会のご協力で実施していただきました。 8級から2級まで80人近い人が受検しました。 6月19日(金) テスト前週間 放課後下校![]() ![]() 6月24日から第2回定期テストが始まります。 放課後、部活動がないためすぐに下校します。 学習会に参加する人、(本日は漢字検定を受検する人)はそれぞれの場所で活動をしました。 サッカー部は、明日が公式戦のためグラウンドで練習をしていました。 6月18日(木)4限全校表彰![]() ![]() ![]() 4限に体育館で全校集会がありました。 春季大会の全校表彰をしました。 ・サッカー部優勝 ・男子ソフトテニス部、団体戦優勝・個人戦2位 ・陸上競技部、100m男子1位 ・剣道部、男子3位 1・2年の部3位 ・空手2年男子(現3年生)、「形」春の全国大会優勝 ・演劇部優秀賞(春の合同発表会) の表彰をしました。 6月17日(水)6限 校内研究授業![]() ![]() ![]() 6限に第一回校内研究授業がありました。 1年1組社会・2年6組国語・3年8組数学 の授業でした。 授業対象クラス以外は5限後下校しました。 研究授業では、多くの先生が参観される中、しっかり授業に取り組んでいました。 6月16日(火) 6限学級討議![]() ![]() 6限の学活の時間に、生徒総会の議案書討議をしました。 生徒会本部・代議会・各専門委員会・予算について、読み合わせをした後、質問を受け付け討議活動を行いました。 生徒総会は、7月7日に行われます。 |
|