![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:104 総数:1498542 |
サッカー近畿大会 決勝戦 1![]() ![]() ![]() 15時より行われた、大阪1位代表・河内長野市立長野中学校との決勝戦の様子です。 サッカー近畿大会 準決勝![]() ![]() ![]() 奈良県葛城市新庄第1健民運動場で行われた準決勝の様子です。 大阪2位代表の東大阪朝鮮中級学校と対戦し,勝ちました。 速報 サッカー近畿大会決勝戦(最終結果)
先ほど決勝戦が終わりました。我が修学院中学校は,後半も3点を追加し,7−1で大阪1位代表・河内長野市立長野中学校に大勝し,近畿大会優勝を果たしました。
近畿大会は30年ぶり2回目の優勝。全国大会出場は2年ぶり5回目です。全国大会での活躍を期待したいと思います。がんばれ! 修学院中学校! 速報 サッカー近畿大会決勝戦
予定より少し遅れて15:05キックオフ。対戦相手は大阪1位代表,河内長野市立長野中学校。修学院は前半6分,9分,12分と立て続けにゴールを決めリード。1点を返されたものの,前半終了前さらに1点を追加し,4−1のリードで前半戦を終えました。 がんばれ! 修学院!
8月7日(金) サッカー近畿大会第2日準決勝・決勝
昨日予選リーグを1位で通過し,全国大会出場を決めた本校サッカー部は,本日11:00から奈良県葛城市新庄第1健民運動場で準決勝に挑みました。対戦校は大阪代表の東大阪朝鮮中級学校です。
お互い譲らず0対0のまま延長戦となりました。延長前半,本校はPKを得て待望のゴール。そのまま1対0で押し切り,見事決勝進出を果たしました。 決勝戦の結果については,また追ってアップいたします。 全国大会は北海道・帯広市を会場に,19日に開会式が行われ,20日からトーナメント戦が始まります。 8月6日(木)サッカー近畿大会2試合目 全国大会出場決定
8月6日(木)
奈良県葛城市で行われている、サッカー近畿大会、2試合目「修学院中学校」対兵庫県1位代表校「甲陵中学校」は、1対1で引き分けました。 修学院中学校は、得失点差で予選リーグを1位通過し、「全国大会出場」を決めました。 明日は「決勝トーナメント」に進みます。 明日(8月7日)は今日と同じ、奈良県葛城市「新庄第1健民運動場」で11時から予選Bグループ1位通過校と対戦します。 8月6日(木)吹奏楽コンクールB組「金賞」![]() ![]() ![]() 京都コンサートホールで行われている、第52回京都府吹奏楽コンクールB組に出場した修学院中学校吹奏楽部は、A組に続き、B組でも「金賞」をいただきました。 8月6日(木)サッカー近畿大会 1試合目
8月6日(木)
奈良県葛城市で行われている、サッカー近畿大会、1試合目 修学院中学校対富雄南中学校は、 3対0 で勝ちました。 2試合目は、15時30分から甲陵中学校と対戦します。 8月5日(水)正門前工事終了 正門(東門)使えます![]() ![]() ![]() 今日も気温が高くなりそうです。 7月30日から始まった正門前歩道工事が終了しました。 車道と歩道の段差が低くなり、歩道や溝蓋のデコボコがなくなり、すっきりしました。 通りがかった小学生も「綺麗になってる。」と言っていました。 正門(東門)は正常に使えるようになりました。 8月4日(火)サッカー近畿大会 日程・会場![]() ![]() 6日(木)予選リーグが4グループ(4会場)に分かれて行われます。 修学院中学校はAグループに属し、奈良県葛城市「新庄第1健民運動場」で試合があります。 第二試合(12:30〜)奈良県2位代表の奈良市立富雄南中学校と対戦 第三試合(15:30〜)兵庫県1位代表の西宮市立甲陵中学校と対戦 します。 近畿から5校が全国大会に出場します。予選リーグで1位になるとこの段階で全国大会出場が決定し、7日の決勝トーナメントに出場できます。 予選リーグで2位になると、7日は5位決定トーナメントに出場し、2戦勝ち抜いた1校だけが全国大会に出場することができます。 京都市から少し遠い試合会場ですが、引き続き応援をよろしくお願いします。 |
|