京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up19
昨日:104
総数:1498503
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
修学院中学校ホームページへようこそ!!  めざす学校像(最高目標)「みんなの力で,修学院中学校を,『世界でいちばん通いたい学校に』」

ラグビー部夏季大会2

 トライをあげたシーン。コンバージョンゴールも決まりました。そしてノーサイド。次の試合もがんばれ! 修学院!
画像1
画像2
画像3

ラグビー部夏季大会1

 9月5日(土),ラグビー部は吉祥院グラウンドで,夏季大会予選リーグ1試合目を戦いました。ラグビー競技は他の競技と異なり,夏季大会は9月から行われます。
 神川中と対戦しましたが,残念ながら17−29で敗れました。
 19日(土)には,決勝トーナメント進出をかけて伏見中と対戦します。
画像1
画像2
画像3

秋季新人戦(野球)

9月5日(土)


野球部は,一乗寺グラウンドにおいて,東山中学校と対戦し,

3対2で,競り勝ちました。

今後の予定は,9月12日(土)に加茂川中学校と,

       9月13日(日)に洛北中学校と,

       9月19日(土)に西賀茂中学校と,対戦します。
画像1
画像2
画像3

秋季新人戦(男子バスケットボール)

9月5日(土)

男子バスケットボール部は,修学院中学校体育館において,

桃山中学校と対戦し,118対11で勝ちました。

今後の予定は,9月19日(土)に春日丘中学校と,

       9月20日(日)に岡崎中学校と,対戦します。
画像1

秋季新人戦(女子バスケットボール)

9月5日(土)

9月に入り,秋季新人戦がスタートしました。

修学院中学校体育館において,女子バスケットボール部が,

京都御池中学校と対戦し,50対26で勝ちました。

今後の予定は,9月13日(日)に洛南中学校と,

       9月20日(日)に西院中学校と,対戦します。
画像1
画像2
画像3

9月3日(木) 6時間目「道徳」「総合」4

 3年生の様子 その2 
画像1
画像2

9月3日(木) 6時間目「道徳」「総合」3

 3年生の様子 その1
画像1
画像2
画像3

9月3日(木) 6時間目「道徳」「総合」2

 2年生の様子
画像1
画像2

9月3日(木) 6時間目「道徳」「総合」

 今日の6時間目,1・2年生は道徳,3年生は「総合」の学習をしました。
 1年生はビデオ「大好きなおばあちゃん」と読み物資料の「一冊のノート」を使って家族愛について考え,お年寄りを大切にする態度について学びました。来週行う「認知症あんしんサポーター講習」につながって行きます。

 2年生はビデオ教材「おじさんたちの挑戦(テレビ番組「アンビリバボー」から)」を鑑賞し,何かを成し遂げるためには仲間同士の信頼が大切であることを学びました。12日(土)の一乗寺バザーに向けての活動に生かしてほしいですね。

 3年生は昨日道徳を行い,今日は「総合」の学習をしました。修学旅行で生徒一人ひとりが設定したテーマについての研究のまとめを行いました。テーマは教科に関連付けた内容を設定し,10のグループに分かれて活動しました。沖縄と京都の文化の相違点,共通点などをレポート用紙にまとめました。

写真は1年生の様子
画像1
画像2

9月2日(水) 学級旗の紹介

 今週から昼食時にテレビ放送で1年生から順に各クラスの学級旗を代議員が紹介しています。どのクラスも個性あふれる学級旗です。学級旗に込めた想い、学級目標や、これからのクラスでの目標なども発表しています。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校教育目標

学校だより

学校評価

京都市立修学院中学校
〒606-8162
京都市左京区一乗寺御祭田町2
TEL:075-781-3000
FAX:075-722-6700
E-mail: syugakuin-c@edu.city.kyoto.jp