![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:104 総数:1498502 |
9月10日(木)昼休み「一乗寺バザーCM」
今日と明日の2日間,2年生は一乗寺バザーで売り出す各班の商品を昼休みの全校テレビ放送でアピールします。みんな楽しそうに見ていました。1年生,3年生も買いに行きたくなる商品が見つかったことでしょう。
![]() ![]() ![]() 9月10日(木)一乗寺バザーに向けて2
製作の様子。ポーチやハンディモップ,アクセサリーなどアイデア商品がたくさん出来上がりつつあります。みなさん,ぜひ12日(土)には一乗寺商店街へお越しください。
![]() ![]() ![]() 9月10日(木)一乗寺バザーに向けて1
9月12日(土)に,2年生は一乗寺バザーを行います。今週はバザーに向けて,商品製作の追い込みに入っています。みんなで力を合わせて,楽しく,でも真剣に,いろいろな工夫をして製作に励んでいます。
![]() ![]() ![]() 9月10日(木)授業も一生懸命!
体育大会に向けても一生懸命取り組みますが,もちろん授業も一生懸命がんばっています。修学院中学校の生徒は,すべてのことに全力で,素直な心で取り組みます。
![]() ![]() ![]() 9月10日(木)体育大会に向けて3
3年生は,みんながとても楽しみにしていた「アンパンマン体操」がやっと踊れる,と張り切って練習に打ち込んでいます。ほんの一部ですが様子を紹介します。
![]() ![]() ![]() 9月10日(木)体育大会に向けて練習2
2年生は「オリジナルダンス」です。生徒たちがみんなで一生懸命考えた振付に,組体操を交えて演技します。1年生の時の「ソーラン節」の経験を生かして,さらに良い演技を披露してくれることでしょう。
![]() ![]() ![]() 9月10日(木)体育大会に向けて練習1
今本校では体育の時間に,体育大会で披露する集団演技の練習を行っています。10月8日の本番に向けて,だんだん熱がこもってきました。今日はその様子を紹介します。
1年生は「ソーラン節」です。難しい振付を一生懸命覚え,大きな声と大きなしぐさで演技します。 ![]() ![]() ![]() 9月8日(火) 3年生 大学訪問事前ガイダンス![]() ![]() ![]() 9月8日(火)1年「認知症あんしんサポーター講習」2
熱心に,そして楽しく講習を受けることができました。
![]() ![]() ![]() 9月8日(火)1年「認知症あんしんサポーター講習」1
今日の5・6時間目,1年生は「認知症あんしんサポーター講習」を体育館で受けました。専門の医師,左京区社会福祉協議会の方をはじめ,20名を超えるスタッフをお迎えして開かれました。認知症についての講演を聴き,寸劇を交えた講習を受け,お年寄りに寄り添う態度,支援する実践方法などについて学びました。
講習を受けた1年生全員が,この講習を受けたことを証明するオレンジ色のリングをいただきました。 ![]() ![]() ![]() |
|