![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:104 総数:1498502 |
9月17日(木) 3年英語科 研究授業![]() ![]() ![]() 1年生科学センター学習(5)
9月17日(木)
5組の様子 ![]() ![]() ![]() 1年生科学センター学習(4)
9月17日(木)
4組の様子 ![]() ![]() ![]() 1年生科学センター学習(3)
9月17日(木)
3組の様子 ![]() ![]() ![]() 1年生科学センター学習(2)
9月17日(木)
2組の様子 ![]() ![]() ![]() 1年生科学センター学習(1)
9月17日(木)
16日(水)1年生は早めの昼食をとった後,青少年科学センターに出かけ,科学センター学習を受けました。 1組「水の正体,新発見!!〜なるほど・ザ・ウォーターワールド〜」(化学) 2組・3組「シロアリ」(生物) 4組「砂はめちゃくちゃおもしろい!!!」(地学) 5組「ふるえて つたえて おっとっと♪」(物理) をテーマに学習しました。 1組の様子。 ![]() ![]() ![]() 9月16日(水) 合唱コンクール取組開始![]() ![]() ![]() 代議・専門委員会(2)
9月16日(水)
昨日の図書委員会の様子です。 図書委員会では新刊紹介ポスターを作りました。夏休み中に行った「ブックフェアー」で図書委員が選んだ本が学校に届き,その本のポスターを作って全校生徒に紹介します。 ![]() ![]() ![]() 9月15日(火) 代議・専門委員会![]() ![]() ![]() 体育委員会は、近づいてきた体育大会に向けて、係の分担を決めたり用具の確認などをしました。大きな行事で責任も重大です。 環境委員会では、水やり当番の確認やエコキャップ回収の反省と感想、行事に向けての校内美化啓発のポスター作りをしました。 保健委員会では、学校の手洗い場に貼る手洗い啓発のポスターを作りました。 前期の任期も残り少なくなってきました。どの生徒も責任を持って仕事に取り組んでいます。 部活動清掃
9月15日(火)
放課後,代議・専門委員会が行われました。委員以外で部活動に所属している生徒は,その間部活動清掃に取り組みます。 各部でいつも使っている場所を中心に,普段できない所もきれいにします。演劇部,美術部は教室や廊下を掃除していました。男子テニス部はテニスコート周りの草を抜いています。陸上部は,管理用務員さんに刈っていただいた中庭の草を集めました。その他の部活動もそれぞれしっかり活動しました。 ![]() ![]() |
|