![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:89 総数:763921 |
春季大会激励会 その2
キャプテンからの決意表明後、体育委員長の選手宣誓がありました。最後に校長先生から激励の言葉を頂き閉会しました。吹奏楽部も明日の開会式には演奏で参加します。美術部はこの日のために『頑張れ!北中 頑張れ!自分』の横断幕を作成してくれました。
![]() ![]() ![]() 春季大会激励会
4月28日4限、生徒会主催の春季大会激励会が行われました。生徒会長から『春季大会激励会』の趣旨の説明後、プラカードと生徒会旗を先頭に各部のキャプテンが入場しました。校歌・若い力の斉唱のあと各部のキャプテンから春季大会に向けての『決意表明』がありました。
![]() ![]() ![]() 家庭訪問
4月27日、本日から家庭訪問が始まります。午後は部活動ですが、グランドの気温は28度を超える勢いです。
![]() ![]() ![]() 小さな訪問者
1年1組が理科の授業をしている時、グランドで近所の保育園の子供達が縄跳びの練習をしていました。あんまり頑張ったので『こけちゃいました』。
![]() ![]() ![]() 只今授業中 1年理科
4月24日3限、1年1組は理科の授業で『花』の写生中です。天気も良く遠足の途中の様です。
![]() ![]() ![]() 眼科検診
4月23日、全学年眼科検診がありました。目の病気はたくさんあります。どんな病気も早期発見早期治療。
![]() ![]() ![]() 生徒会 認証式 その2
認証式の最後に生徒会長からの挨拶がありました。本日から前期の生徒会活動が本格的に始まります。
![]() ![]() ![]() 生徒会 認証式 その1
4月22日6限、生徒会認証式が行われました。3年1組が各種委員会の代表で認証状を受け取りました。
![]() ![]() ![]() 穀雨(4月20日)
4月20日、今日は二十四節気の『穀雨』です。
穀雨…田畑の準備が整い、それに合わせて春の雨の降るころ。『穀雨』とは、穀物の成長を助ける雨のことである。『暦便覧』には「春雨降りて百穀を生化すればなり」と記されている。穀雨の終わりごろ(立夏直前)に八十八夜がある。(ウィキペディアより) ![]() ![]() ![]() 昼休み
4月17日昼休み、天気の良い昼休みが続きます。グランドも楽しく遊ぶ生徒が増えてきました。
![]() ![]() ![]() |
|