![]() |
最新更新日:2025/07/21 |
本日: 昨日:88 総数:1199502 |
11月2日(月)秋季新人大会「サッカー部」2
がんばれサッカー部
![]() ![]() ![]() 11月2日(月)秋季新人大会「サッカー部」1
31日(土)1回戦が洛南中でおこなわれました。前半開始早々に1点を先取されて、惜しくも0−1で敗れました。次の春季大会まで半年あります。日々の練習をがんばってチーム力をあげてください。楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() 第31回 京都市中学校総合文化祭![]() ![]() また10月31日(土)・11月1日(日)には総合文化祭でたくさんの展示が行われました。技術・家庭科(家庭分野)では、2年生「手作り愛情料理」3年生「幼児のおもちゃ」を展示しました。 10月31日(土) 漢字検定試験
10月最後の31日。肌寒く感じる早朝から漢字検定試験に5級から2級まで54名の生徒がチャレンジしました。1時間のテストを集中して受験していました。みんなガンバレ!
![]() ![]() 薬物乱用防止教室
3年生を対象に「薬物乱用防止教室」が開かれました。教育委員会から講師の先生に来ていただき、麻薬や覚せい剤、大麻や危険ドラッグの話を聞きました。なぜ薬物が恐ろしいのか大変よくわかりました。これからの人生、絶対薬物などに係わらないと心に誓う1時間でした。
![]() ![]() ![]() 10/30(金) 9、10組 技術授業![]() ![]() 美術鑑賞授業3
学芸員の方の質問に、絵の構図や色彩、当時の人々の気持ちなどいろいろなことがありました。まじかに文化財に触れることが出来た1時間でした。
![]() ![]() ![]() 美術鑑賞授業2
絵に使われている絵具や金箔、にかわなどの説明を受けいています。本物の金箔のヒラヒラ感にみんな驚き、「金閣寺に張ってるのと同じ?こんなに小さいのを大きな金閣寺に張るとなると大変やなー」という声が聞こえてきました。
![]() ![]() ![]() 10月30日(金) 美術鑑賞授業
俵屋宗達の『風神雷神図』屏風は美術の教科書にも掲載され、多くの人が知っています。その『風神雷神図』屏風が衣笠中学校にやってきました。国立博物館で精密に複写された作品(複写と言っても最新のデジタル技術を駆使し、紙の素材も吟味され、本物の金箔が貼ってあります。並べて見比べても、学芸員の方ですらなかなか違いが分からないそうです)がランチルームに運び込まれました。1年生の全クラスが学芸員の方の「鑑賞授業」を受けました。本格的にライトアップされた屏風は迫力があり、子供たちも圧倒されていたようです。研究員の方の質問にも元気に答えて、貴重な体験になりました。
![]() ![]() ![]() 10/29(木) 全校集会![]() ![]() |
|