京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up7
昨日:11
総数:269656
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 明日から夏休み。2学期は8月26日(火)から始まります。 ☆☆☆

みさきの家3日目 マリンランド3

画像1画像2画像3
マリンランドのバックヤードも見学しました。

バックヤードでは,餌やり体験と魚の食べ物について学びました。

マリンランドでも,とても貴重な体験をすることができました。

みさきの家3日目 マリンランド2

画像1画像2画像3
マリンランドにペンギンもいました。

フンボルトペンギンに触れる体験をしました。
手触りの感触はつるつるさらさらしていました。


みさきの家3日目 マリンランド

画像1画像2画像3
マリンランドの見学です。

マリンランドでは,いろいろな魚を見学しました。
マンボウも泳いでいました。

みさきの家3日目 退所式

画像1画像2画像3
来た時よりも美しくを目当てに後片付けや掃除をしました。
みんなで力を合わせ,使ったところをきれいにしました。

みさきの家での活動を終えて,感謝の気持ちをもって退所式に臨みました。
この三日間で多くのことを体験することができました。

次は,マリンランドの見学です。

みさきの家3日目 朝食

画像1画像2
朝の集いを終え、朝食タイムです。

いよいよみさきの家最終日です。
全員元気です。

今日は,後片付けをしてマリンランドの見学です。



みさきの家3日目 朝の集い

画像1画像2
みさきの家もいよいよ3日目です。

朝の集いを行いました。
みんな元気に最終日のスタートを切りました。

みさきの家2日目 夕食

画像1画像2画像3
野外炊事が終わりました。

班で協力してすき焼き風煮ができました。
とっても美味しいすき焼き風煮ができました。みんなと協力して作ったすき焼き風煮は格別です。

みんなおいしそうに食べています。

みさきの家2日目 野外炊事

画像1画像2画像3
野外炊事が始まりました。

メニューはすき焼き風煮です。
火の番をしたり食材を切ったり自分の役割を一人一人が頑張りました。

おいしいすき焼き風煮ができるのが楽しみです。

みさきの家2日目 磯観察3

画像1画像2画像3
磯観察では,いろいろなものを見つけることができました。

イソガニやイトマキヒトデ,ヤドカリ,カメノテなどいろいろな種類の植物や動物を見つけることができました。

実際につかまえたり,手で取ったりして観察しました。

見つけるたびに,みんな大喜びでした。

みさきの家2日目 磯観察2

画像1画像2画像3
自分たちで,磯観察をしました。
 
岩の所や波打ち際など丁寧に見て回りました。
磯は,岩がごつごつしていて歩きにくかったです。

みんな真剣に観察しいろいろなものを見つけることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事等
2/8 クラブ
2/9 自由参観,作品展,保健の日,まなび,スクールガードリーダー
2/10 4年社会見学,作品展,茶道・音楽
2/11 建国記念の日
2/12 家庭教育学級,大縄大会,ALT,まなび,サッカー
2/13 少補ボウリング大会
2/14 社協餅つき大会

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

校歌

研究

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp