![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:33 総数:311393 |
3年 食の指導
今日は栄養教諭の先生に「食べ物の王様」の紙芝居で指導を受けました。食べ物の王様ってなんでしょう?その後はランチルームでおいしくいただきました。
![]() ![]() 社会見学〜京都駅〜
3年生の社会で,京都市のまちの様子を学習しています。
京都市のまちの様子を知るために,京都駅へ行きました。 行きはバスで,帰りは地下鉄に乗りました。 京都駅からまちをながめて,いろいろな様子に気づいていました。 ![]() ![]() ![]() 放課後 まなび教室
放課後なまび教室の子どもたちは、宿題をせずに自分に合った問題にチャレンジしています。自主的に学習をすすめ、経験豊富な先生に見ていただいていますから、学力もぐんぐん伸びることと思います。暑い中でも冷房のきいた部屋で集中して取り組んでいます。
早く済んだ子は読書もしています。 ![]() ![]() ![]() 社会見学に行きました。![]() ![]() 暑さが増してきました。
暑い中でもおいしく給食を食べることができています。
![]() 遊び係
今日は遊びの内容を休み時間に考え,帰りの会には明日の遊びをお知らせしていました。
主体的に活動できています。 ![]() 新聞![]() またご覧ください。 新聞の感想
国語の学習で,自分達で作った新聞を読み合い,感想を伝え合いました。
![]() ![]() ![]() 3年 社会見学
京都駅ビルに社会見学に行ってきました。京都駅周辺の様子・京都市の様子を高いところから見るためです。外国からのお客さんも多く,ちょっと話しかけると気軽に応じていただけました。この方はアメリカのシカゴから来られていました。気が付いたこと、自分だけの発見を熱心にメモしていました。どんな発見があったのか楽しみです。
![]() ![]() ![]() 係活動
クラスをよりよくするための係活動をしています。
先日は図書係が読み聞かせをしていました。 主体的に活動できています。 ![]() |
|