![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:33 総数:311393 |
7月の朝会
明日から7月ということで,今日は朝会がありました。
7月の生活目標と人権目標についてのお話がありました。 「正親勇」の「親」から,「親切にしよう」が7月の目標です。たくさんの親切が見られるかなと今から楽しみです。 人権目標は,「男女が仲良く,助け合おう」です。「男だから」「女だから」という考え方ではなく,一人一人の「人」として協力して学校生活を送ることができるようにしたいものです。 ![]() ![]() ![]() コンピュータ クラブ
もうすぐ夏休みということで,夏休み用のカレンダーを作っていました。それぞれがアイデアいっぱいの作品で,個性があふれていました。全員分を紹介できないのが残念です。
![]() ![]() ボールで遊ぼう
運動場では野球部の皆さんがボールで遊ぼうを企画していただき,大勢の子どもが参加しました。ボールの投げ方・キャッチの仕方等丁寧に教えていただきました。ストラックアウトのボードも利用していただきました。楽しみながら,体を動かすひと時でした。
![]() ![]() 土曜学習 2
2部は子どもだけの参加です。「材料は職人の生きる糧なので,おろそかに扱わないように」との先生の言葉が心に響きました。どの子どもの瞳も輝いていました。講師の先生・PTAの皆さんとてもいい企画をありがとうございました。
![]() ![]() 土曜学習 1
和菓子教室が開催されました。とても人気で,2部に分かれて実施されました。1部は低学年の親子で,楽しいひと時を過ごせました。作った和菓子を両手で大事そうに持って帰る子どの笑顔が印象的でした。
![]() ![]() 食の指導&ランチルームで給食
3年生で食の指導がありました。
「食べ物の王様」という紙芝居を聞いて,いろいろな食べ物をバランスよく食べることが大切ということを学んでいました。 そして,ランチルームで陶器の食器を使って,給食を食べました。 いつもとは違う雰囲気で,給食を楽しく食べていました。 ![]() ![]() 理科の実験![]() 漢字テスト
宿題でしてきた漢字のテストをしている様子です。
練習の成果が出せるといいですね。 ![]() ![]() 理科の学習
理科の学習でとじこめた水に力を加えたら水の体積が変わるのかを調べました。
最後には水鉄砲で遊びました。 ![]() ![]() ![]() 樹木剪定
樹木がすくすく伸びて高圧電線にかかりそうだったので,業者に来ていただき剪定しました。きつい雨の中での作業は大変そうでしたが,何とか終了できました。校舎北側のケヤキもかなり大きくなり過ぎていたので剪定してもらいました。おかげさまで随分明るくなりました。
![]() ![]() |
|