![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:5 総数:647757 |
『音楽コンクール』その18
次が2−1。
小湯が一番良かったです。 ![]() ![]() ![]() 『音楽コンクール』その17
次は、2−2。
男声がよく響くクラスです。今日は、女子の声もよく聞こえていました。 ![]() ![]() ![]() 『音楽コンクール』その16
さて、2年の学級発表です。
初めは1−4です。 完成度が高く仕上がっていました。 ![]() ![]() ![]() 『音楽コンクール』その15
昨年度は「上手じゃなかった」と聞きましたが、そのことを疑うほどの出来栄えでした。
![]() ![]() ![]() 『音楽コンクール』その14
さて、ここからは2年の部です。
始めに、学年合唱です。 ![]() ![]() ![]() 『音楽コンクール』その13
6組の演奏です。
何と、ピアノ伴奏は畑先生。 8人で見事なハーモニーを奏でていました。 ![]() ![]() ![]() 『音楽コンクール』その12
1年最後は1組です。
前評判の高いクラスでしたが、案の定、しっかりと歌っていました。 ![]() ![]() ![]() 『音楽コンクール』その11
次は1−2。
先日の練習の時と比べると、男子がちょっとビビったかな。 でも、よい態度でしっかりと歌えました。 ![]() ![]() ![]() 『音楽コンクール』その10
次は1−3。
実は、とっても心配をしていたクラスです。 ところがドッコイ! ものすごく上達していました。 ![]() ![]() ![]() 『音楽コンクール』その9
ここからは学級ごとの発表の様子です。
トップを切って登場したのは1−4。 全体のトップというのは、ものすごい緊張感だったと思います。 でも、よく頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() |
|