京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up76
昨日:183
総数:1421181
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

アルティメット

2年生では、剣道の授業と並行する形で、「アルティメット」というディスクを投げるゴール型競技の学習をしています。
まずは近くの仲間と確実にパス&キャッチができるように練習します。
次に、スペースに走る仲間にパスし、どんどん前進できるように練習します。
ゲームにも入っていきますが、初めはうまくディスクがつながらず(地面に落ちると攻守交代)なかなか得点が生まれませんが、徐々に得点シーンが出るようになってきます。

ずれを作ってついていくパスによって得点ができるよう、ディスクになれ、スペース感覚を身に付けていきましょう。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

1月7日(木)「避難訓練」を実施しました。地震発生に伴い、理科室から火災が発生したという想定の下、全校生徒がグランドに移動し、人員点呼等の訓練を行いました。所要時間は4分55秒。700名の生徒が真剣な表情で安全かつ迅速に避難できました。
 「自分の命は自分で守る」ことを肝に銘じ、緊急の事態に備えたいものです。ご協力いただいた伏見消防署、消防分団の皆様ありがとうございました。

画像1
画像2

学校図書館を活用しての授業

 1月6日(水)1年生は社会科で学校図書館を活用して授業を行いました。テーマは「世界遺産」。すでに12月までに世界地理の学習を終えた1年生は、学校図書館を活用することでさらにその内容を深化させることをねらいとしました。
 万里の長城やバチカン市国などグループごとにレポートを作成し、授業の後半に発表を行いました。質問に対する受け答えでは、1年生らしい表現でコメントし、中にはグループの友人が助け船を出すなど、各自工夫が見られました。質問者の力量が、さらに発表者を育てているようでした。
画像1
画像2
画像3

生徒会スローガン

1月6日放課後,生徒会本部役員と担当教員で横断幕の設置が行われました。昨日の全校集会で生徒会から発表があり,体育館内に掲示しましたが,今日から1年間は北校舎2階ベランダの壁に掲げられます。校内では中庭からよく見えます。この生徒会スローガン「HELLO SMILE 仲間→挑戦→つなぐ 伏中魂」をもとに全校生徒で生徒会活動を盛り上げていってください。
画像1
画像2
画像3

沖縄調べ発表会に向け

修学旅行の事前学習と3年生での沖縄探究の基礎研究を兼ねた、沖縄調べの発表会が近づいてきています。
年末に各自が仕上げたレポートをもとに、1月18日(月)6時間目に学級発表会を行います。
2月17日(水)6時間目には、各ジャンルより選出された1名ずつによる学年発表会が行われます。
その発表会に向け、掲示された仲間のレポートを見て、刺激を受けたりしながら準備を進めています。

発表会は、両日とも保護者参観として設定させていただいております。また2月17日(水)の学年発表会後には修学旅行保護者説明会も開催いたします。ご参加いただけますようお願いいたします。
画像1
画像2

確プロ委員会

2月に控えた学習確認プログラムの確認テストにむけて、各クラスの確プロ委員が集まって、活動を再開してくれました。
今日の打ち合わせ会では、これまでの弱点となっているところや、次へのアドバイスを各教科の先生に取材するための役割分担をしていきました。取材後、それをお便りとして発行してくれる予定です。
確プロ委員をリーダーにして、2年生一同のチームワークで、今回の確認テストに向かっていきましょう。

画像1
画像2

気剣体一致

2年生の保健体育では、「剣道」の学習が始まりました。

まずは、武道で特に大切にされている礼儀、それを表すための礼法を学び、安全に活動するために大切なことを考えてスタートしていきました。

その後、竹刀の握り方などの説明を受け、いよいよ竹刀を振っていきました。
竹刀操作を体得するために新聞切りをし、「有効打突(一本)」として認められる「気剣体一致」を目指た練習を重ねていきました。
今後の学習でも、礼法や気合(声)→刃筋正しい振り→残心の流れを身に付けるべく頑張っていきます。
画像1
画像2
画像3

伏見中だより1月号

「伏見中だより1月号」「2年学年だより1月号」作成しました。HP右下「配布文書」をご覧下さい。

冬休み明け全校集会

 1月5日(火)「冬休み明け全校集会」を行いました。全校生徒で校歌斉唱を行った後、生徒会本部より今年度の「生徒会スローガン」が発表されました。今年のスローガンは、『ハロースマイル 仲間→挑戦→つなぐ』です。本部役員が苦労して作成した大横断幕が披露され、体育館は笑顔と拍手に包まれました。
 その後、伝達表彰を行った後、「1年の計は元旦にあり」の思いを込めて、3人の学年主任の先生が全校生徒に向け、これから始まる3期の心構えなど話をしていただきました。「厳しくも愛情を持って接する」家族のような素晴らしい学年・学校になりたいものです。

画像1
画像2
画像3

あけましておめでとうございます

2016年が始まりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
3ヶ日を終え、今日から部活動が行われています。
新たな年の意気込みを胸に、それぞれの部が活動を再開しました。
職員室でも、明日生徒のみなさんを迎えるために、たくさんの先生がクラス活動や授業の準備をしています。

明日、リフレッシュした元気な表情のみなさんに会えることを楽しみにしています。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp