京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up76
昨日:165
総数:722354
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

公立高校前期選抜 出願

2月2日、公立高校前期選抜入学試験の出願が京都市総合教育センターで行われました。各中学校の先生方が前期選抜の願書を持参して出願が行われました。受検票は5日に受け取り、6日には生徒達に手渡します。
画像1
画像2
画像3

学習確認プログラム2日目 2年

2月2日、昨日に引き続き学習確認プログラムのテストが行われました。3限は英語のテストです。
画像1
画像2
画像3

学習確認プログラム 2年

2月1日3限、2年生は学習確認プログラム社会のテスト中です。3年生は完全に受験モードの2月に突入しました。2年生も1年後のために着実に前進しましょう。
画像1
画像2
画像3

卓球部 個人戦予選

1月31日、山科中学校で卓球の個人戦全市大会予選が行われました。2回戦まで勝ち抜いた生徒が2名いましたが、残念ながら3回戦を突破することが出来ませんでした。
画像1
画像2
画像3

土曜学習 3年

1月30日、3年生は入学試験に向けての土曜学習を行いました。来週には公立前期選抜の出願があります。慌てず、焦らず、じっくりと腰を据えて日々頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

修学旅行事前学習 2年

1月28日6限、2年生は修学旅行に向けての事前学習を行っています。2年生は5月12日から2泊3日で沖縄に修学旅行に行きます。現在、事前学習を連続して行っていますが本日はその6回目です。各クラス8つのテーマで調べた内容を『新聞』形式にまとめて2月中旬には冊子にしてクラスで発表会を行う予定です。まさに『アクティブ・ラーニング』
画像1
画像2
画像3

面接練習 3年

画像1
1月28日5限・6限、3年生は面接練習を行いました。25日の面接練習に引き続き、受験する高校の入試形態に合わせて個人面接・グループ面接を実施しました。『面接』も入学試験の一つです。まずは日頃の言葉使いから…。

修学旅行説明会

1月27日放課後、修学旅行保護者説明会が行われました。来年度の修学旅行は5月12日〜14日で沖縄方面です。生徒は28日から修学旅行の事前学習に取り組みます。
画像1
画像2
画像3

百人一首大会 1年

1月27日5・6限、1年生は第2体育館で百人一首大会を行いました。先生方の個性豊かな読み方も楽しく始まりましたが、最後の方では白熱した『戦い』が繰りひろげられました。

画像1
画像2
画像3

百人一首大会 2年

1月27日3・4限、2年生は第2体育館で百人一首大会を行いました。体育館用のストーブを使っての大会です。この日のために美術部が制作した『水墨画の屏風』もなかなかの大作です。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/2 2年学習確認プログラム2日目
2/4 4月給食申込締切
2/5 1年 ファイナンスパーク学習
部活動
2/8 地域環境美化(女子バスケ部)
生徒会
2/2 中央委員会
進路関係
2/2 公立前期選抜出願

お知らせ

北野だより

学校教育目標

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校要覧

御土居

京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp