京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/28
本日:count up17
昨日:68
総数:366882
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年生 理科《植物の成長》

グループごとに,学習したことをまとめました。
画像1
画像2
画像3

2年生 田んぼ

稲の成長!稲穂のようす
画像1
画像2
画像3

1年生・2年生運動会にむけて

体育館で団体演技の合同練習を行いました。
画像1
画像2
画像3

児童会によるあいさつ運動 1

さわやかな朝,元気な声,明るい笑顔!
画像1
画像2

児童会によるあいさつ運動 2

子どもたちの元気な声が響いています。
画像1
画像2

4年生 『京都モノづくりの殿堂・工房』学習

工房の活動 『タッチからはじまる未来』…伝導性フィルムでタッチパネル式LED点灯装置を製作しました!
画像1
画像2
画像3

4年生 『京都モノづくりの殿堂・工房』学習

いろいろな企業の創業者の思いや情熱にふれ,自分の将来の夢と繋がりますように…

画像1
画像2
画像3

修学旅行 大鳴門橋 渦の道 その1

子どもたちの目の前に美しい景色が広がっていました。たくさんの楽しい思い出とおみやげをもって無事に修学旅行を終えました。
画像1
画像2

修学旅行 大鳴門橋 渦の道 その2

天候に恵まれました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 うどん学校

うどん学校体験のようす! その1
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/2 朝会・全校合唱 6年生薬物乱用防止教室5校時
2/3 フッ化物洗口 平成28年度 新入生半日体験入学 午後2時より
2/4 フレンドリータイム12  完全下校14:50
2/8 クラブ10 

学校だより

学校教育目標

学校評価

いじめ防止対策

月行事予定

学校沿革史

学校評価年間計画

全国学力・学習状況調査

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp