![]() |
最新更新日:2019/03/28 |
本日: 昨日:2 総数:152440 |
2月の学校朝会(笑いについて考えてみよう)
校長先生からは,「笑い」についてのお話がありました。「あたたかい笑い」には,幸福感が増すことや免疫力が高まるなど,たくさんの良い効果があるということ。しかし,普段の生活の中には,人の失敗を笑ったりする「つめたい笑い」があることをもう一度考えてほしいという内容でした。
ぜひ,ご家庭でも,人の驚く姿やだまされた姿を笑うテレビ番組は,あくまでもテレビ番組の中で作られた笑いだということ話し合ってみてください。 ![]() ![]() 2月の学校朝会(表彰)
2月もたくさんの子どもたちの頑張りを表彰することができました。とてもうれしそうに表彰状をもらう子どもたちの姿が印象的でした。
![]() ![]() 2月の学校朝会(環境委員会から)
環境委員会からは,10月から始めているごみの分別についての注意点のお知らせがありました。教室でできる小さなことがゴミの減量につながることを確認することができました。
![]() 2月の学校朝会(1年生発表)
2月1日(月)学校朝会を行いました。最初に1年生が読書感想文の発表がありました。自分たちが読んだ本のあらすじを紹介した後,感想文を何も見ずに発表することができていました。小学校に入って大きく成長した姿が見られる学年発表でした。
![]() ![]() ![]() |
|