京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up1
昨日:30
総数:366290
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

音羽まつりにむけて フレンドリー活動 4

画像1
画像2
画像3
2月19日(金)1時間目〜3時間目に『音羽まつり』を行う予定です。当日もふくめて準備する段階から,フレンドリーグループで【なかよく・たのしく】活動する子どもたちの姿を追いかけたいと思います。

音羽まつりにむけて フレンドリー活動 3

画像1
画像2
画像3
各グループによって準備する内容はさまざまです。段ボールや空き箱,新聞紙や折り紙など楽しそうにさくせいしていました!

音羽まつりにむけて フレンドリー活動 2

画像1
画像2
画像3
リーダー(6年生)を中心に,準備をすすめています。

音羽まつりにむけて フレンドリー活動 1

画像1
画像2
画像3
2月に行われる『音羽まつり』にむけて,各グループ(1年生〜6年生)で活動しました。

職員室近くの廊下で・・・

画像1
画像2
図工室で製作している作品を1年生の教室まで運んでいる子どもたちに出会いました!『先生,見て!見て!』みんながステキな作品を見せてくれました。

さくらの学級園で・・・

画像1
画像2
調理実習で使うネギとブロッコリーを収穫していました。どんなお料理ができあがるのかな?楽しみです。

学校ボランティアの方のお力で・・・

画像1画像2画像3
学校の第1校舎北側が,さらに見通しよくなりました。いつもありがとうございます!

1月8日 中間休み

画像1
画像2
画像3
ゴールまでたどりついたかな?何秒かかったかな?ゴールでは,校長先生が笑顔で声援を送ってくださっていました。

1月8日 中間休み

画像1
画像2
画像3
子どもたちは,工夫を凝らしたオリジナルカーを走らせていました。。

1月8日 中間休み

画像1
2階の理科室前廊下に,長いコースが設置されています。順番を待っている子どもたちがいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/1 本日より下校時刻変更 最終下校16:30  クラブ活動
2/2 朝会・全校合唱 6年生薬物乱用防止教室5校時
2/3 フッ化物洗口 平成28年度 新入生半日体験入学 午後2時より
2/4 フレンドリータイム12  完全下校14:50

学校だより

学校教育目標

学校評価

いじめ防止対策

月行事予定

学校沿革史

学校評価年間計画

全国学力・学習状況調査

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp