京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up50
昨日:144
総数:764112
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

学習確認プログラム 2日目 2年生

7月9日2限、2年生は学習家訓プログラム2日目の理科のテスト中です。明日から1,2年は懇談会が始まります。


画像1
画像2
画像3

学習確認プログラム 2年

7月8日2限、2年生は学習確認プログラム国語に取組中です。第2回テスト終了して2週間もあかずにテストに取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

朝の挨拶運動 生徒会

7月8日朝、今年の七夕も曇りで残念ながら星空を観る事ができませんでしたが、今日も曇り空で雨もパラパラ降っています。生徒会の行っている『お昼の放送ルクエスト』へのリクエストをお待ちしています。リクエストした方は曲をかける日が決まりましたら連絡がありますのでその日にCDを各学年の生徒会の先生まで持参してください。今月のテーマは『夏』です。
画像1
画像2
画像3

学校祭 体育の部 色別エントリー

7月7日6限、学校祭体育の部、色別エントリー会議が行われました。今年度も体育の部は、クラスのカテゴリーをはずして各学年4色分かれての実施です。新たな縦割り集団での体育の部で、どの色がどんな風に団結してゆくのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

平成27年度 学校評価年間計画

画像1
『平成27年度 学校評価年間計画』をUPしました。

平成27年度 学校評価年間計画

非行防止教室 3年生

7月6日6限、3年生で『非行防止教室』が行われました。京都市教育委員生徒指導課の担当課長の方から(京都府警本部から教育委員会へ派遣された警部さんです)講演をしていただきました。中学校生活を普通に送っている時は何も問題は内のですが、夏休みには『心に隙間』が生まれやすいものです。充実した夏休みにしましょう。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 女子テニス部

7月5日、女子テニス部は光華中学と嵯峨中学で個人戦の予選が行われました。夏季大会が本格的に始まりました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会直前 その2

男子テニス部は明日の個人戦に向けてゲーム練習中です。サッカー部はゲーム形式の練習中です。野球部はシートノックでダブルプレーのコンビ練習中です。
画像1
画像2
画像3

夏季大会直前 その1

7月3日放課後、夏季大会直前の部活動の様子です。体操部は鉄棒の着地練習中です。女子バスケは高校生とゲーム形式の練習中です。男子バスケは狭い中での2対2の練習です。
画像1
画像2
画像3

夏季大会に向けて その2

体育館の中でも頑張っています。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/1 2年学習確認プログラム1日目
2/2 2年学習確認プログラム2日目
2/4 4月給食申込締切
2/5 1年 ファイナンスパーク学習
PTA
2/1 図書ボランティア10:30〜
生徒会
2/1 代議各種委員会
2/2 中央委員会
進路関係
2/2 公立前期選抜出願

お知らせ

北野だより

学校教育目標

学校評価結果等

全国学力・学習状況調査

学校要覧

御土居

京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp