|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:79 総数:518151 | 
| 4年 「桂うりを育てている農家の方の話を聞きました」
 桂うりを育てている農家の方「石割さん」に来ていただき,桂うりについて話をしていただきました。いつの時代から,どの辺りまで栽培されていたのか,今まで調べてきた中にはなかったことも多く,驚きの連続でした。 また話の後には,質問の時間もいただき,桂うりを育てている農家の方の思いや努力や苦労,そして最後に「桂うりを愛してほしい」といった気持ちも知ることができました。   新メニュー
今日の給食は,麦ごはん・牛乳・平天の煮つけ・だいこん葉とじゅこのいためもの・いもぜんざいでした。いもぜんざいは,新しいメニューで子供たちははじめて給食で食べます。朝からメニューを見た子供たちが楽しみにしていました。あずきとおいものほんのりした甘みとホクホク感を味わいました。  あいさつ運動
本部委員会の6年生は,桂徳あたりまえの「え」笑顔であいさつしよう。が,しっかりできるように,今日から朝のあいさつ運動を始めました。 寒いですが,みんながしっかり笑顔であいさつできるようになってほしいと思います。   給食週間   1月の和(なごみ)献立
今日のなごみ献立は,煮しめ・ごまめ・京風みそ汁・りんご・ごはんで,お正月料理を取り入れた内容です。子供たちは温かい白みそのみそ汁を「ふ〜ふ〜」言いながら美味しそうに食べていました。今日はとっても寒いので体が温まります。このように給食を通して子供たちが日本の大切な行事に親しむことも大切にしています。  けいとくタイム(4年)  雪遊び  4年 「桂うり(奈良漬)を漬け直ししました。」
 田中長奈良漬店の方に来ていただき,桂うりの奈良漬の漬け直しをしました。今日は,2回目の漬け直しということですが,前回より色も黒っぽく変わっており,もう見た目は美味しそうな奈良漬ができあがっています。 完成は2月下旬ということで,子ども達は楽しみな様子です。   避難訓練(地震) プレジョイント・ジョイントプログラム | 
 | |||||||