鷹峯ふれあいまつり2
鷹峯小学校の合奏部もステージ発表しました。たくさんの人の前で発表して少し緊張しましたが,がんばって演奏できました。
【学校の様子】 2015-08-04 09:10 up!
鷹峯ふれあいまつり1
子どもたちも毎年楽しみにしている,鷹峯ふれあいまつりが開催されました。たくさんの模擬店が並び保育園や小学校などのステージ発表やバルーンアートや金魚すくいなどのコーナーもあり楽しんでいました。
【学校の様子】 2015-08-04 09:10 up!
給食試食会
今年度は2年に一度の給食試食会のある年です。1・2年生の保護者の方を対象に参加募集をしたところ多数ご参加いただきました。栄養教諭の廣瀬先生に学校給食の歴史や,今の給食について詳しくお話を伺いました。子どもたちが食べている実際の給食も食べていただきました。
【学校の様子】 2015-07-31 10:58 up!
全校宿泊5
2日目は野外炊事をしました。野菜や肉を切る,火をおこす,ご飯を炊くなどの役割に分かれて協力して作りました。みんなで作ったご飯はとてもおいしかったです。
【学校の様子】 2015-07-31 10:58 up!
全校宿泊4
キャンプファイヤーは,とても広い営火場で行いました。全校でいろいろな歌やゲームを楽しみました。
【学校の様子】 2015-07-31 10:57 up!
全校宿泊3
ウォークラリーでは,みんなでポイントをまわり,いろいろな問題を協力してクリアしました。このポイントでは協力して人文字を作りました。
【学校の様子】 2015-07-31 10:57 up!
全校宿泊2
布団もみんなで協力して敷きます。シーツがたくさんあり,むずかしかったですが,高学年が手伝ってくれました。
【学校の様子】 2015-07-31 10:57 up!
全校宿泊1
今年度の全校宿泊は滋賀県のもくもくの里へ行きました。自然豊かな自然の家でたくさんの活動をしました。1年生から6年生までのフレンドリーグループで寝食を共にし,楽しい2日間を過ごしました。
【学校の様子】 2015-07-31 10:57 up!
学年行事 3年
3年生の学年行事は,親子リレーを開催していただきました。とても暑い日でしたが,親子で一生懸命運動場を走りました。保護者の皆様もとても速かったです。
【学校の様子】 2015-07-31 10:56 up!
学年行事 1年
1年生の学年行事は,エコ鍋敷き作りをしました。使い終わったハガキを使って,同じように折ってつなげると,あら不思議ハガキの鍋敷きができました。子どもたちは折るのが難しそうでしたが,保護者の人と協力して最後までがんばりました。
【学校の様子】 2015-07-31 10:56 up!