京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up28
昨日:540
総数:342956
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

参観授業の様子 その3

画像1
画像2
画像3
参観授業・懇談会に,たくさんの保護者の方や地域の方が,ご来校くださいました。ありがとうございました。

参観授業の様子 その2

画像1
画像2
画像3
発表したり,作品を作ったり,運動場で活躍したり…。みんな一生懸命な姿でした。

1月28日 参観授業の様子

画像1
画像2
画像3
いろいろな教室で子どもたちのがんばりを見ることができました。

4年 山科支部巡回展を鑑賞して

画像1
画像2
画像3
山科支部巡回展の作品(絵画・書写)を鑑賞しました。表現の工夫や色使い,筆の運びなどについて,シートに感想を書き込みました。そこには,『これから自分でつくる作品に生かしたてみたい』という言葉がたくさんありました。

子どもの学習のために・・・

画像1
画像2
画像3
子どもの学習のために,タブレット端末8台を贈呈していただくことになり,校区にある銀行の支店長様から目録をいただきました。音羽小学校を卒業して会社を経営されている方からのお気持ちで,音羽小学校に寄贈していただく運びとなりました。子どもたちの学習がより充実し,実りあるものになりますように…という願いをこめて。

4年 サッカー

画像1
画像2
画像3
【チームワークを大切に!】を合言葉にがんばる子どもたちです。チームの仲間にパスをだし,ゴールめがけてシュート!  

山科支部巡回展 開催中!

画像1
画像2
画像3
本日1月26日(火)〜1月29日(金)午後4時まで,音羽小学校 ふれあいホールにて山科支部巡回展を開催しています。のぞいてみると,地域の方や2年生の子どもたちが担任の先生と一緒に鑑賞していました。すてきな作品がいっぱいです。『すごーい!』『きれい!』という声があちらこちらから聞こえてきました。

5年生 出前授業

画像1
画像2
画像3
新聞社からの出前授業がありました。ゲストティーチャーによる話を,興味深く聞き,メモをとる姿が見られました。今日の学んだことを自分の力として,その成果をいろいろな場面で発揮してください。

1年生 体育科

画像1
画像2
1年生の子どもたちが,2月12日のマラソン大会にむけて,元気に走っていました!

体育科 サッカーその2

画像1
画像2
画像3
寒い日でしたが,みんな元気にコートをかけ回っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/28 読み聞かせ2年・3−2 参観・懇談会 校内書写展
2/1 本日より下校時刻変更 最終下校16:30  クラブ活動
2/2 朝会・全校合唱 6年生薬物乱用防止教室5校時
2/3 フッ化物洗口 平成28年度 新入生半日体験入学 午後2時より

学校だより

学校教育目標

学校評価

いじめ防止対策

月行事予定

学校沿革史

学校評価年間計画

全国学力・学習状況調査

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp