京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up39
昨日:86
総数:742515
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

授業研修会〜美術〜

 本日6限,採用2・3年目の先生方が集まって,美術科の授業研修会が行われました。「風神雷神図屏風」を題材に,表現の工夫を感じ取り,日本の美術の文化遺産に対する関心を高めることをねらいとした授業でした。よく知っている作品だということもあって,生徒たちは積極的に意見を述べていました。
画像1

秋季(新人戦)大会結果<女子バスケット>

 10月3日(土)・4日(日)に行われた順位決定戦では,嘉楽中学校に61対30,蜂ヶ岡中学校に74対43で快勝しました。結果は2位通過です。決勝トーナメントでも,勝利を目指して頑張ってください!
画像1
画像2
画像3

秋季(新人戦)大会結果<男子バスケット>

 10月3日(土)・4日(日)に行われた順位決定戦では,西京極中学校には42対63で負けましたが,朱雀中学校には63対50で勝利しました。結果は3位通過となります。決勝トーナメントでも頑張ってください!
画像1
画像2
画像3

秋季(新人戦)大会結果<サッカー>

 10月4日(日)に行われた試合では,附属京都中学校に3対0,藤森中学校に3対0と快勝しました。次の試合もこの勢いで勝利を目指してください!
画像1
画像2
画像3

土曜学習会実施中!

 本日9時30分から,第3回定期テストに向けて土曜学習会を行っています。各学年で参加を希望した生徒たちが,各自の持ってきたプリントや問題集などに,熱心に取り組んでいます。学習会は11時で終了しますが,その後もしっかりと家庭学習をしてください。頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

放課後の学習会2

 本日も,各学年で放課後の学習会を行いました。生徒たちは積極的に質問し,プリントなどに取り組んでいました。明日は9時30分から土曜学習会があります。参加する人は,遅れないように登校しましょう。
画像1
画像2

高校生に聞く

 本日6限,3年生は進路の取組「高校生に聞く」を行い,今年3月に本校を卒業し,北陵高校・山城高校・嵯峨野高校・京都学園高校に進学した4人の先輩たちの話を聞きました。その中で「受験対策として取り組んだこと」「こうしておけばよかったと思うこと」「高校に進学してわかったこと」など,体験に基づいた具体的な話を聞くことができました。これから進路を決定していくうえで,貴重な情報だったと思います。是非とも生かしていってください。
画像1
画像2

秋季大会に向けて

 定期テスト1週間前になりますが,3日(土)・4日(日)に秋季大会がある部活動については,放課後に短時間の練習を行いました。体調に気を付けて,頑張ってください。部活動終了後は,家庭学習にも取り組みましょう!
画像1
画像2

放課後の学習会

 定期テストに向けて,各学年で放課後の学習会が始まりました。生徒たちは,英語や数学・社会科などの学習に取り組みました。この後は,家に帰ってしっかりと復習してください。
画像1
画像2
画像3

第3回定期テスト1週間前〜授業に集中〜

 いよいよ定期テスト1週間前です。1年生から3年生まで,学校祭モードから勉強モードに見事に切り替えて,集中して授業を受けています。業者の方が「今日は,学校はお休みですか?」と尋ねてこられるぐらい,校舎内は静かです。この調子で頑張ってください!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/27 3年 学年末テスト1
1/28 3年 学年末テスト2
1/29 3年 学年末テスト3
2年 学習確認プログラム(1〜5限)
1年 1・2・3・4・月5・総の授業
2/2 総・2・3・4・5・6の授業
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp