京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up4
昨日:6
総数:647331
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『昨日の取組から その4』部活帰りに

 「校長先生、写真撮ってください!』
 部活を終えた吹奏楽部の1年生4人が校長室に立ち寄ってくれました。

 「じゃあ、明日アップするわ!」
 そう約束したので実現しときます。
 
画像1

『昨日の取組から その3』英検その2

 今回も多くの合格者が出ることを期待しています。

 念のために書いておきます。
 3級が中学校卒業程度です。本校には、すでもそれ以上の級に合格している人が何人もいます。
画像1
画像2

『昨日の取組から その2』英検その1

 昨日、本校を会場として英語検定のテストを行いました。
 結構受験者がいたようです。

 撮影してくれた先生は、遠慮して教室の外から撮ったのであまり面白味のない写真になりました(笑)
画像1
画像2

『昨日の取組から』その1

 「HPように!」
 嬉しいことに、そういうことで写真が送られてくるようになりました。学校でしかアップができなので今日になったことをご容赦ください。

 昨日、女子テニス部が太陽が丘で行われた「合同練習試合」に参加しました。
 たくさんの学校が参加するので、既に大会のようになっています。
 
 こういう場にドシドシ参加するとよいと思います。他校に知り合いができ、試合会場で孤立感がなくなるからです。このことは、精神的に強みになるものです。

 修学旅行を控えている2年生はお休みで、1年生だけで参加したようです。
 人数が奇数なので他校生とペアになって参加した人もいたようです。

 これまでから付き合いのある花山中学校の生徒とペアになったようです。写真の中に懐かしい顔がありました。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午後の部活動』ブラバンその2

 また近いうちに何かの本番があるのでしょうか。
 このところ、休みになると全体での合奏練習をしています。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午後の部活動』ブラバンその1

 音楽室からは、今日も吹奏楽部の練習する音が聞こえてきます。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午後の部活動』卓球

 サッカー部の練習を観ていたら、卓球部が練習を終えて出てきました。

 来週、試合があるということです。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午後の部活動』サッカーその2

 サッカー部もよく頑張ってはいるのですが、この部ももう一つ上のランクに行こうと思うなら、もっとお互いに声を出して、自分たちで厳しい雰囲気を作っていくとよいと思うのですがどうでしょう。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午後の部活動』サッカーその1

 グランドではサッカー部が活動をしています。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午後の部活動』女バスその3

 よい雰囲気で練習ができています。
 ただ、本気で強くなるには、もう少し「厳しさ」が必要かもしれません。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/26 2年修学旅行1
3年・育成総括考査5
1/27 2年修学旅行2
3年・育成総括考査5
1/28 1年百人一首大会
2年修学旅行3
3年・育成総括考査5

学校評価

全国学力・学習状況調査

向島秀蓮小中学校創設協議会だより

その他

京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp