|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:117 総数:786686 | 
| 「旭中に行こう」 その5
 部活動体験の様子です。    「旭中に行こう」 その4
 部活動体験の様子です。    「旭中に行こう」 その3
 部活動体験の様子です。    「旭中に行こう」 その2
 授業と生徒会オリエンテーションの様子です。    「旭中に行こう」 その1
 本日午後,鳳徳小学校・待鳳小学校・鷹峯小学校の6年生が,旭丘中学校で授業と部活動を体験する「旭中に行こう」の取組を行いました。6年生の子どもたちは元気にあいさつし,楽しみながらもしっかりと授業を受け,緊張しながら部活動を体験しました。また,生徒会本部による旭丘中学校についてのオリエンテーションもあり,中学校生活に興味を持ってくれたのではないかと思います。皆さんの入学を心待ちにしています。新しい「旭中」を,一緒につくりあげていきましょう!    クリーンデー
 本日放課後,後期1回目のクリーンデーが行われました。各クラブ単位で,学校の内外を清掃してくれました。ご苦労様でした。    後期第1回代議・専門委員会
 本日放課後,後期1回目の代議・専門委員会が開催されました。今日の委員会では,学年代表や今後の活動方針について話し合われました。新委員長のもと,一丸となって生徒会活動を盛り上げていってください!   生徒会役員認証式&表彰式
 本日5限,新生徒会本部役員と後期学級委員の認証式を行いました。認証された皆さんは,旭丘中学校の代表としてみんなをまとめ,力を合わせて新しい「旭中」づくりを推進していってください!併せて新人戦等の部活動や京都市中学校総合文化祭などの表彰式も行いました。これからも頑張って取り組みましょう!    植え替え作業
昨日,今日で正門前や坂道のプランタの花の植え替え作業を行いました。パンジーの苗を植え込みました。まだまだ小さいですが、この厳しい冬を越えて、来年の春には大きく育ってくれることでしょう!   教職実践演習開始
 本日から2日間,京都産業大学の学生の方10名が,本校で教職実践演習を行います。教職を目指す4年生が,教育実習で学んだことを更に深めるために,授業の参観・補助などをするものです。学生の方は皆,熱心に取り組んでいます。ご理解・ご協力を,よろしくお願いいたします。   | 
 
 | ||||||||||||||||||||||