最新更新日:2024/11/06 | |
本日:4
昨日:62 総数:255923 |
ろ組大好き新聞 12月・1月号
12月,1月のろ組大好き新聞のテーマは『小さな巨匠展』です。1月21日(木)〜24日(日)まで,京都市美術館別館で,京都市内の育成学級と京都教育大学附属小・中学校育成学級,支援学校合同の作品展『小さな巨匠展』が開催されています。
この作品展にむけて,深草小学校の友だちと合同作品を作ったり,校内で楽しい冬の風景を想像し,絵画を描いたりしてきました。 校内のみんなに見に来てほしいので,どんな活動をして作品を作り上げてきたか,新聞に書いて紹介しました。 どの作品も,それぞれに個性的で素晴らしい作品ばかりです。とても寒い中ですが,ぜひたくさんの方に鑑賞して頂きたいです。 2年 雪遊びをしたよ
今日は,朝から雪が降りました。運動場は,一面真っ白。
1年生と2年生で一緒に雪遊びをしました。寒さも忘れて,友達と一緒に雪を集め大きな雪だるまがたくさんできました。2年生の子ども達は,久しぶりの雪に,大喜びでした。 1年 雪あそび
今日は,朝から雪がたくさん降りました。1・2年生の子ども達は,真っ白な校庭で元気いっぱい雪あそびを楽しみました。友だちと協力して,大きな雪だるまが完成し,大喜びの子ども達でした。
すこやか学級
地域のお年寄りが集われる「すこやか学級」に,2年生が参加しました。
元気よくあいさつをして,初めに「ことばあそびうた」を大きな声で発表しました。次に,けんばんハーモニカで「よろこびのうた」を演奏しました。最後は,おじいちゃん・おばあちゃんと一緒に「かえるのうた」を 歌いました。ふりをつけて歌ったり,輪唱をしたりしてとても楽しい時間を過ごすことができました。 1月 児童集会
1月19日(火)児童集会です。
全校児童で「世界の子どもよ」と「校歌」を歌いました。 そして,各委員会からのお知らせです。 給食感謝の集い
1月13日〜1月25日まで給食週間です。
1月19日(火)給食感謝の集いをしました。 給食調理員さんと栄養教諭の先生に各学年・学級のみんなが書いた寄せ書きを渡しました。 いつも安心・安全なおいしい給食をありがとうございます。 1年 給食当番
1月18日(月)給食当番の様子です。
今週の当番の子達は,各自エプロン姿に着替えて廊下に整列します。 そして,みんなそろって給食室へ移動します。 サービスホールでは,アルボース石鹸とアルコール消毒で手を洗います。 「給食調理員さん,いただきます。」 大きなおかずやご飯,食器など,自分の役割のものを持って教室へ向かいます。 教室では,スプーンや牛乳配りなど,自分の役割をそれぞれきちんと果たします。 給食当番以外の子達は,静かにきちんと椅子に腰かけて待っています。 去年の4月から9か月,本当に立派に成長しました。 4年 健康カルタ大会
1月18日(月)8:30〜8:50健康委員会主催4年健康カルタ大会がありました。
寒い時 半袖着ると 風邪ひくよ 健康な 体づくりに 励もうね しいたけは 食物繊維 たっぷりだ 健康委員の司会進行や審判員に従って,4年生は,たくさんのカルタを少しでも速く取ろうと競い合って健康カルタ大会を楽しんでいました。 1月 授業参観・懇談会 その3
1月15日(金)授業参観・懇談会
5年 道徳 「韓国・朝鮮の文化に親しもう」…世界の人々と親善に努めようとする心情を育てることを目標に,隣の国「韓国・朝鮮」の遊び「ユンノリ」(朝鮮すごろく)に親しみました。 学級懇談会では,「外国人と人権」をテーマに話し合いました。 6年 道徳 「命をみつめて」…「今,生きている」ということが大切で幸せなことであり,人の命を軽々しく扱わないこと,人の命も自分の命も同じかけがえのない物であることについて学びました。 テーマ「同和問題と人権」で懇談しました。 ろ組 道徳 「みんなちがってみんないい」…金子みすずの詩「わたしと小鳥とすず」を読んで,友だちのよさや自分のよさがあることと「世界に一つだけの花」の歌詞に同じメッセージがあることに気付くことができました。 「子どもと人権」をテーマに懇談しました。 1月 授業参観・懇談会 その2
1月15日(金)授業参観・懇談会でした。
3年 道徳 正直な心「一枚のはんかち」…自分の過ちを素直に認め,正直に明るい心で生活しようとする心情を養う。 そして「男女の役割と人権」をテーマに学級懇談会を実施しました。 4年 総合的な学習 「バリアフリーいついて考えよう」…目の不自由な人にとって生活するときに障害(バリアー)になっているものをなくす(フリー)には,どのようにしたらよいのかについて考える。 学級懇談会では,「障害のある人と人権」をテーマに話し合いました。 |
|