![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:5 総数:647434 |
『授業の様子』3年その4
3年の最後は数学の時間です。
いつもの通り、まるでテストの時間のような落ち着きと静けさです。 本校には、いろんなタイプの先生がいて様々な授業展開をします。生徒も、それぞれの授業に上手く適応しています。 ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
隣のクラスは国語の授業です。
今日は、やけにしっとりと進められているように思いました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
1・2組女子の保健の学習の様子です。
教室に女子ばかりだと、何だか圧倒されそうです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その1
1・2組男子の体育、サッカーです。
激しく動き回っていました。こうして体を動かすことは、今の彼らにとって、とても意義が大きいと思います。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その4
前も書きましたが、私の中学生時代にもギターの練習がしたかったです。
ギターは持っています。学生時代の一時期、練習をしましたが、結局今も弾くことができません。 ![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
数学の時間に生徒の代表が黒板で説明をしています。
他の子たちはそれを熱心に聴いています。 音楽の時間、今日はギターの合奏に挑戦していました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
分割数学と国語の時間の様子です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その1
社会科の時間の様子すから紹介します。
今日も江戸時代の文化についての学習です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その4
社会科の時間の続きです。生徒の食いつきは良かったようです。
![]() ![]() 『授業の様子』1年その3
家庭科と社会科の様子です。
社会科はクイズ形式で学習が進められているようでした。 ![]() ![]() ![]() |
|