![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:6 総数:647338 |
『授業の様子』3年その3
理科の時間には、教科担任の野村先生が杉村主事をあてるなど、結構面白く楽しい演出もありました。
どのクラスもしっかりと学習に取り組んでいると、主事からは褒めていただきました。 ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
クラスのよって反応は異なります。
数学に時間には、「あっ、教頭先生や!」と思ってもそれを顔に出す人は一人もいませんでした。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その1
教育委員会から社会科の杉村指導主事が来られ、一緒に教室を回りました。
杉村主事は、現3年生が1年生の頃、本校の教頭先生でした。子どもたちはしっかりと覚えていました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
最後は国語の時間です。
みんな、よくやっていました。 ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
次は英語の時間です。今日は平井先生が主になって授業を進めておられました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その1
2年は技術の時間の様子から紹介します。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組その2
1・3年生は美術の時間です。
![]() ![]() 『授業中ですが…』6組その1
育成学級の2年生が校外学習から帰ってきました。
5時間目になっていますが、昼食をとっています。 ![]() ![]() 『授業の様子』1年その3
保健の時間は中学生にとってとても大事なのですが、その点をキチンと理解してほしいと思います。
![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
2組の社会の次は3・4組女子の保健の時間です。
![]() ![]() ![]() |
|