京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/18
本日:count up1
昨日:72
総数:610123
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
体育のある日は,体育服,赤白帽を忘れないようにお願いします! また,必ず「名前」を書いておいてください。(間違いが多発しています)

今朝の様子

画像1
画像2
12月14日(月)
 師走になり,あっという間に12月も中旬です。
 今朝も,大変寒い中でしたが,子どもたちはいつものように元気よく登校してきました。
 運動場では,朝休みを使って,たくさんの子どもたちが友だちと元気よく遊んでいました。

4年のページ 金箔体験をしました。

画像1
画像2
画像3
12月9日(水)
 伝統工芸士さん三名に来ていただいて,「金箔おし体験」をしました。
 プラスチックのお皿に金箔をはり,模様を作るという作業をしました。
 薄い金箔のあつかいに苦労することもありましたが,工芸士さんに丁寧に教えていただき,みんな作品を仕上げることができました。作業中はどの子も黙々と取り組み,とても楽しそうにしていました。
 伝統産業にふれる,良い体験になったのではないかと思います。

今日の給食

画像1
12月11日(金)
 今日の献立は,『すき焼風煮』『小松菜と切干し大根の煮びたし』『胚芽米ごはん』『牛乳』です。
 今日の給食の食材として使われている『九条ネギ』は,冬を代表する京野菜の一つです。今から1300年ほど前から作り始められ,南区の九条で多く育てられてきたことから『九条ネギ』という名前がつきました。1年中を通して売られていますが,寒さが厳しくなるにつれて甘味が増して,口当たりがやわらかくなります。

しいのみ学級のページ 学習発表会の絵

画像1
画像2
12月10日(木)
 今日の図工の時間に,クレパスを使って『学習発表会の絵』を描きました。
 一人ひとりの子どもたちが,思い出に残っている場面を絵にしました。
 子どもたちは,とてもていねいに描いていました。絵が完成して,掲示されるときが早く来てほしいです。

今日の給食

画像1
12月10日(木)
 今日の献立は,『カレーあんかけごはんの具』『春巻』『麦ごはん』『牛乳』です。
 『カレーあんかけごはんの具』は,『ごはん』にかけて食べます。味付けよく,おいしくいただけました。
 『春巻』は,中国料理の一つです。春のはじまり(立秋のころ)をお祝いする料理でしたが,今では1年中食べられています。給食では,マグロフレーク・春雨・たけのこ・椎茸をまぜて具を作り春巻の皮で一つひとつ心を込めて巻いて,油で揚げてあります。子どもたちには,『春巻の具』のいろいろな味を楽しんで食べてほしいです。

2年のページ 三角形と四角形

画像1
画像2
画像3
12月10日(木)
 1組の子どもたちは,4時間目に算数の学習をしました。
 今日は,『三角形と四角形』の単元で,『直角』について勉強しました。
 紙を使って『直角』を作り,その特徴を調べました。2年生の子どもたちにとっては少し難しかったかもしれませんが,『図形』の学習のとても大切な内容です。子どもたちには,しっかりと『直角』について理解してほしいです。

4年のページ ごんぎつね

画像1
画像2
画像3
12月10日(木)
 国語の学習で,1組では『ごんぎつね』の教材にして,物語文の読み取りの勉強をしています。
 今日は第3場面でのごんぎつねの行動やその時の登場人物の『おもい』をワークシートを使って考えました。
 子どもたちは,自分が考えた登場人物の『おもい』をワークシートに書き込んでいました。

今朝の給食室

画像1
画像2
画像3
12月10日(木)
 今日の給食室は,朝から大忙しです。
 本校では,児童と教職員を合わせて,約540食の給食を3名の給食調理員さんが作ってくださっています。
 普段は,大きな鍋を使って,たくさんの食材を切り分けて,一度に作ることができます。しかし,今日の献立は,『春巻』です。『春巻』は,『春巻の具』を『春巻の皮』で一つひとつ心を込めて巻いたあと,油でていねいにあげます。普段よりたくさんの手順が必要です。
 特に今日は,給食調理員さんたちは,朝早くから,子どもたちにおいしい給食を食べてもらうために,一生懸命に給食を作ってくださっています。

今日の給食

画像1
12月9日(水)
 今日の献立は,「豚肉の生姜炒め」「五目煮豆」「かきたま汁」「牛乳」「ごはん」です。世界には「ブイヤベース」「ボルシチ」「トムヤムクン」「ふかひれスープ」「トック」など,いろいろなスープがあります。日本では,こんぶやかつお節からとった出汁で作ります。今日のかきたま汁もその一つです。

3年のページ 食べ物のひみつを教えます

画像1
画像2
画像3
12月9日(水)
 1組では,国語の時間に説明文の勉強をしています。今日は,『まず』『次に』『さらに』などの接続詞を使って,「食べ物のひみつを教える」ための文章を一人ひとりの子どもたちが考えました。
 1組の子どもたちは,「食べ物のひみつ」を分かりやすく伝えるための文章を一生懸命に考えていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp