京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up2
昨日:4
総数:647523
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『授業の様子』1年その3

 1・2組の女子は、保健の学習をしていました。

 第2次性徴のところです。女子ばかりに男性の教師が教えるのはやりにくいかもしれません。この単元は、学級毎にする方がよいのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その2

 4組は国語の学習です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その1

 3時間目の授業の様子です。
 1年から紹介していきます。1・2組男子の体育は学校外周の長距離走です。

 3組は英語の学習です。
画像1
画像2
画像3

『紹介しきれなかったナイスショット』その3

 3年生の担任は、これからが何とも言えずいいのです。
 
 もちろん、責任は重大です。
 しかし、教師として、生徒が入試に向かう緊張感を共有するのがたまらないのです。
画像1
画像2
画像3

『紹介しきれなかったナイスショット』その2

 ちょうど6時間目が始まるときに3年の階へ上がりました。

 
画像1
画像2
画像3

『紹介しきれなかったナイスショット』その1

 昨日、アップしきれなかったショットを紹介していきます。

 3年生は、私立高校の願書の書き方の練習を始めています。 
 1年生はかるたの練習をしている学級がありました。
画像1
画像2
画像3

『寒い朝』その3

 この笑顔を絶やしてはいけません。
 常に笑顔のあふれる学校にしていきたいものです。

 生徒諸君、何か困ったことや心配なことがあった場合には、誰にでもいいので気軽に相談してください。
 
 
画像1
画像2
画像3

『寒い朝』その2

 みんな、元気に登校してきます。この笑顔に、こちらの方が元気をもらいます。
画像1
画像2
画像3

『寒い朝』その1

 おはようございます!

 寒い朝です。でもまあ、これが本来の気候なのでしょう。贅沢は言ってられません。
 3rdステージが始まって3日目。早くも木曜日です。

 今日も気合を入れていきましょう。
画像1
画像2
画像3

『昼休み』その8

 1年女子がお茶目な面を見せています。

 グランドでバレーボールを楽しんでいた3年女子たちがそれを中断して写真に納まりました。バレーボールをしているところを撮ろうと思って近づいたのですが…。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/15 避難訓練
PTA
1/13 第7回企画委員会
推薦委員会

学校評価

全国学力・学習状況調査

向島秀蓮小中学校創設協議会だより

その他

京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp