![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:8 総数:647269 |
『日曜午前の部活動』ブラバンその2
「3年生が引退して、練習中の返事の声が小さくなった!」
先生からそんなことを注意されていました。 人数は減りましたが、頑張ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 『日曜午前の部活動』ブラバン
音楽室ではブラスバンドが合奏をしていました。
今日は磯貝先生がタクトを振っています。 ![]() ![]() ![]() 『日曜午前の部活動』ラグビー&バレー
体育館では女子バレー部です。
2月の公式戦に向けて頑張ってほしいと思いました。 ![]() ![]() ![]() 『日曜午前の部活動』ラグビーその1
グランドではラグビー部が練習を行っています。
相変わらず指導者3人態勢で取り組んでいます。がんばれ! ![]() ![]() ![]() 『日曜午前の部活動』テニスその4
技術的には上達してきていますが、そのあたりの「貪欲さ」というか、「厳しさ」というか「ライバス心」が少し弱いように思います。
表に出す必要はないですが、この気持は大事です。 ![]() ![]() ![]() 『日曜午前の部活動』テニスその3
1年生は2年生を追い越して団体戦のメンバーに入るつもりで、2年生は絶対そうはさせないという強い気持ちをもって練習に励んでください。
![]() ![]() ![]() 『日曜午前の部活動』テニスその2
この時期、公式戦という目標がないので練習が沈滞しがちではありますが、そういう時こそ頑張らないと!
![]() ![]() ![]() 『日曜午前の部活動』テニスその1
男子部の子たちが体操服姿で南小に居るのを見かけましたが、遅れてやってくるのでしょう。とにかく、始まりの頃にはちょっとしかいませんでした。
女子部も、昨日よりは少ないようです。 ![]() ![]() ![]() 『南小学区とんど』その5
中学生はもちろんのこと、小学校の先生方のほか地域の方や保護者、行政の方など、多くの中学校関係の方々にお会いでき、とてもよい時間がもてました。
早くから行ってよかったです。 教育委員会からは、教育長も来ておられました。 ![]() ![]() 『南小学区とんど』その4
中学生もたくさん来ています。
お目当ては、周りで地域の方が出しておられる豚汁や善哉、ホットドッグでしょうか。 とにかく、楽しい行事でした。 ![]() ![]() |
|