京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up5
昨日:3
総数:647677
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『冬休み前の全校集会』その6

 学校長の話です。
 内容に付いては、配布文書のボックスにアップします。たくさん写真を使ったのでアップできない場合は、主に3年生に向けて話した後半部分だけを紹介します。
画像1
画像2
画像3

『冬休み前の全校集会』その5

 3年生は3級という難関であったにもかかわらず、1・2年生の合計よりも多くの人が満点を獲得しました。

 
画像1
画像2
画像3

『冬休み前の全校集会』その4

 同じく表彰です。
 税についての作文、向島単語検定の満点賞の表彰です。
画像1
画像2
画像3

『冬休み前の全校集会』その3

 表彰です。
 まずは、昨日のアンサンブルコンテスト金賞の分。
 次に、中総文での美術部。
 続いては、同じく中総文の出品された3年のミュージアム作品。
画像1
画像2
画像3

『冬休み前の全校集会』その2

 生徒会本部からのメッセージです。今回は、パフォーマンスに乗せてメッセージを送りました。

 コンパクトにまとめられていましたが、なかなか秀作でした。
画像1
画像2
画像3

『冬休み前の全校集会』その1

 1時間目、冬休み前の全校集会を行いました。プログラム順に紹介していきます。

 まずは、校歌の合唱です。
画像1
画像2
画像3

『終業式の朝』その4

 朝のこういった活動も、明日からしばらく休止です。
 私としては、少々さびしいですが、仕方ありません。
 
 また、来年1月5日の朝に、元気で会いましょう。
画像1
画像2
画像3

『終業式の朝』その3

 それぞれ「ええ写真」ですね。
 向島中学校の雰囲気をよく表しています。
画像1
画像2
画像3

『終業式の朝』その2

 「おめでとう!」
 今日は、そんな声掛けのできる子どもたちがたくさんいます。
 
 サッカー部、バレー部、吹奏楽部です。
 サッカー部は練習試合でしたが、よい試合をしましtA.
 バレー部は、府大会への出場を決めました。
 吹奏楽部は、金賞を獲得しました。
画像1
画像2
画像3

『終業式の朝』その1

 おはようございます!

 雨上がりの温暖な朝になりました。
 体育館での全校集会もそれほど寒くはないと思います。楽しみです。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/15 避難訓練
PTA
1/13 第7回企画委員会
推薦委員会

学校評価

全国学力・学習状況調査

向島秀蓮小中学校創設協議会だより

その他

京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp