![]() |
最新更新日:2025/04/12 |
本日: 昨日:150 総数:767697 |
1年間ありがとうございました
本年もあと数日を残すところとなりました。今年1年間,本校教育推進に向けて,ご理解とご協力をいただき,誠にありがとうございました。特に,今年は「挑戦」「感謝」をキーワードに,日々の教育活動を行ってまいりました。どの取組も本当に素晴らしいものとなりましたこと,大変嬉しく思っております。このような大きな感動を得られたのも,子どもたちを陰ながら支えていただいたご家族のみなさんや地域の方々のご支援があったからこそだと確信しております。
今年1年を振り返りますと,まだまだ不十分なところが多々あったかと思います。しかしながら,来年は全教職員が心を一つにして「挑戦」「感謝」の気持ちを忘れず,新たに取組を進めていく所存でございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 良いお年をお迎えください。 京都市立旭丘中学校 校 長 吉川 康浩 ![]() ![]() ![]() 全校集会〜2期終了〜
本日1限,2期終了の全校集会を行いました。表彰に続いて校長先生からお話があり,その中で2期を振り返りながら,3期も「挑戦と感謝」を大切にしていきましょうと伝えられました。また,薬物乱用についても触れられました。最後に,生徒会本部から生徒会テーマの発表,HOPについての連絡,文芸委員からの表彰がありました。
明日からいよいよ冬休みです。体調に気を付けて過ごしてください。3期は1月6日(水)から始まります。元気に登校しましょう! ![]() ![]() ![]() 学年集会〜2期のまとめ〜
本日,各学年で2期のまとめとなる学年集会を行いました。代議員が中心となって各クラスのまとめを発表したり,グループに分かれてパズルに取り組み四字熟語を完成させたりしました。いよいよ12月も大詰めです。1年間をしっかり振り返って,3期に生かしていきましょう!3年生は受験前の大切な時期です。体調に気を付けて冬休みを乗り切ってください。
![]() ![]() ![]() 今日の道徳授業
本日1限,各学年で道徳の授業が行われました。1年は,ワークシートを整理しながら,今までの道徳を振り返りました。2年は,「道路にできた虹」という資料を用いて,思いやりの心について考えました。3年は,「みんなに合わせる“友情”」という映像資料を用いて,真の友情とは何かについて考えました。特に3年の資料は,情報モラルを扱ったものでもあり,今後ますます重要になってくる内容でした。ご家庭でも,携帯電話やスマートフォンの使い方について,一緒に考えるきっかけにしていただければと思います。
![]() ![]() ![]() 京都府中学校バスケットボール新人大会
12月20日(日),宇治市立槇島中学校において府大会の男子ブロック予選が行われました。龍谷大学附属平安中学校には50対41で,精華中学校には30対27で勝利し,決勝トーナメント進出を決めました。おめでとうございます!次の試合でも,全力を尽くして戦ってください。
![]() 吹奏楽部ウィンターコンサート
12月20日(日)午後,吹奏楽部のウィンターコンサートが開催されました。たくさんの方々にお越しいただき、和やかなコンサートを開くことができました。部員も一生懸命演奏してくれました。ありがとうございました。
![]() ![]() 1組 クリスマス会
本日17日(木)の4限に1組のクリスマス会が第2音楽室で行われました。みんな元気よくクリスマスソングを歌ってくれたり、ハンドベルやリコーダーを楽しく演奏してくれました。本当にすばらしい演奏会でした。
![]() ![]() 3年個別懇談&学習会
3年生は,今日から個別懇談会が始まりました。進路を決定する重要な懇談会です。各ご家庭でも予め十分に話し合って,懇談に臨んでいただければと思います。また,懇談会までの時間を利用して,学習会を行っています。少しの時間も大切にしながら,学習に取り組んでください。
![]() ![]() 放課後の部活動
今日の部活動の様子です。男子バスケットボール部は20日(日)の府大会に向けて,吹奏楽部は同じく20日(日)のウインターコンサートに向けて,集中して取り組んでいます。頑張ってください!
![]() ![]() 3年 放課後の学習会
今日から,12月の3年生放課後学習会が始まりました。各自の進路実現に向けて,今年最後の追い込みです。集中して頑張りましょう!
![]() |
|