京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up2
昨日:540
総数:342930
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1月6日 部活動 タグラグビー

画像1
画像2
画像3
運動場に,タグラグビーの子どもたちが集まりました! (あれ?今年の干支のお猿さんが一人)部活動担当の先生でした。

学校の北側のようす

画像1
画像2
画像3
1校舎北側を地域ボランティアの方がきれいにしてくださいました。木の伐採や枝の剪定をして下さり,見違えるほど美しくなりました。いつもありがとうございます。

あけましておめでとうございます!

画像1
画像2
画像3
平成28年,新しい年を迎えました。1月7日木曜日,みんなが元気に登校してくれるのを楽しみに待っています。校庭の花もきれいに咲いて,みんなの元気な笑顔を待っています!

12月28日 学校の様子 その1

画像1
画像2
舞い散っていたイチョウの葉っぱも,すべてきれいになくなってしまいました。正門近くの花が…きれいに咲いていました。

12月28日 学校の様子 その2

画像1
画像2
画像3
ふれあいガーデン近くの大きな木も葉っぱがすっかりなくなっていました。イチョウの木もすっきり…

12月25日(金) トイ・コンテスト10にむけて…

画像1
画像2
画像3
ウィンタースクール2日目 理科室では,1月17日(日)に行われるトイ・コンテスト10にむけてドリームカ―教室が開かれました。

トイ・コンテスト10にむけて… その2

画像1
画像2
みんな熱心に取り組んでいました!

冬休み 2日目 部活動

画像1
画像2
体育館でバレー部,運動場でタグラグビー部が活動していました!

図書室変身!

画像1
画像2
画像3
子どもたちにとって,今より使いやすい図書室,調べやすい図書室をめざして…冬休み1日目の午後に,教職員で本の整理・カウンター移動・掃除をしました。『先生たちが図書室で何をしているのかな?』ちょうど学校にやってきた6年生と卒業生が,のぞいてくれました。

冬休みの部活動 (バレー&タグラグビー)

画像1
体育館をのぞいてみると,バレー部とタグラグビー部が練習していました!軽快な音楽も流れていました♪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 朝会 授業開始・給食開始
1/8 6年身体計測
1/12 1−1読み聞かせ 5年・さくら身体計測

学校だより

学校教育目標

学校評価

いじめ防止対策

月行事予定

学校沿革史

学校評価年間計画

全国学力・学習状況調査

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp