京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up142
昨日:34
総数:914068
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

8日(火)マラソン大会

 
画像1
画像2
画像3

8日(火)マラソン大会

 
画像1
画像2
画像3

8日(火)マラソン大会

  
画像1
画像2
画像3

7日(月)ずいきのくずひき

画像1
画像2
画像3
7日(月)の献立は,
★麦ごはん
★牛乳
★さばの生姜煮
★ずいきのくずひき
★野菜のきんぴら

ずいきは,里芋の茎の部分です。今日の給食には,干したずいきを水でもどして使っています。食物せんいが,多く含まれていて,おなかのそうじをしてくれます。

児童の感想を紹介します。
「わたしは,さばのしょうがにがおいしかったです。なぜかというと,しょうがとさばがあっていたからです。おいしかったのでまた作って下さい。」(4年児童)
「ずいきのくずひきの中に入っているずいきをはじめてたべました。あじがなすににていました。」(2年児童)

7日(月)版画(わかたけ学級)

 図画工作の学習で,3年生はスチレン版画,4年生は木版画を制作しています。
画像1画像2

7日(月)けいさんカードを使って(1年生)

 算数の学習で,計算カードを使って学習しています。2人組で計算カードをならべたり,計算のきまりを考えたりしていました。
画像1
画像2
画像3

7日(月)社会科の学習(6年生)

 社会科の学習で,市議会に関することをグループで調べ,発表しています。
画像1
画像2

7日(月)業間マラソン

 今日は業間マラソンの最終日です。マラソン大会もがんばってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

7日(月)パスゲーム(2年生)

 体育でパスゲームの学習をしています。
画像1
画像2

6日(日)防災のつどい

 上京総合防災訓練の後,地域の防災のセレモニーが行われました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

研究発表会

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp