![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:8 総数:647517 |
『2年学年集会』その2
1組が「仲」、2組が「愛」、3組は「笑」になりました。
理由については、それぞれ子どもたちに聞いてください。どれも納得できる内容でした。 ![]() ![]() ![]() 『2年学年集会』その1
4時間目は2年の学年集会でした。プログラム順に紹介していきます。
2ndステージの学年としての反省を生徒会役員がした後、クラスごとにこの間を漢字1文字であらわしたそうです。 6組は「勝」だそうですよ。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』3年その6
今日は、あと1時間です。
![]() ![]() 『休憩時間』3年その5
もうすぐ休みになります。
こんなに楽しそうだと、「長い休みなんて要らない」って思ってるのではないかと思います。かつて、そんな生徒がいました。 ![]() ![]() 『休憩時間』3年その4
この生徒は、自主的に黒板をきれいにしてくれるそうです。
睡眠をとるというのも、休憩時間の大事な過ごし方ですね。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』3年その3
私は、生徒が先生と一緒に撮る休憩時間の写真が大好きです。
保護者の皆さん、どうですか。 本校の雰囲気がよく表れていると思いませんか。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』3年その2
菊池主事も子どもたちと一緒に写真に入られました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子他』3年その1
教育委員会生徒指導課の菊池主事が来られたので一緒に教室を観て回りました。
3年生の授業と2年生の集会の様子をご覧になりました。 3年の授業は、少しだけ見ていただいたところでチャイムが鳴りました。 ![]() ![]() ![]() 『1年学年集会』その4
DVD視聴による人権学習の反省があって、先生方から生活面と学習面についてのお話がありました。
最後に学年主任の先生からのお話で集会を終えました。 ![]() ![]() ![]() 『1年学年集会』その3
続いて、1年としての学年の現状についてまとめがされました。
「現状の分析と3rdステージに向けての決意に対して賛成の人は挙手を願います。」 その声に対して、挙がる手の数が少なかったので林先生が集会をストップしました。 「本当に、そんでええのか!?」 この中断には大きな意味があると思います。生徒はもう一度自分たちのことを考え直すことができました。 ![]() ![]() ![]() |
|