京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up4
昨日:7
総数:647408
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『休憩時間』その7

 まだ休憩時間ですが、男子は活発に体を動かしています。

 身体をす動かす機会が減ってきているので、体育の時間が楽しみで仕方ないのだと思います。そういえば、3年男子が、近頃急にデカくなってきました。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』その6

 今日もあと1時間で終わりです。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』その5

 「どうしたん?」
 いつも元気な明るい子に笑顔がないととても気になります。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』その4

 ここからは3年生です。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』その3

 授業が終わったばかりの教室です。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』その2

 1年生が特別教室から帰ってきました。
画像1
画像2

『休憩時間』その1

 今日境時間に校長室のドアをノックした人がいました。
 出ると、おそろいの靴なので記念に撮影してほしいとのことです。
 でも、実は、既に昨日気づいていたのですが…。
画像1
画像2

『授業が始まります』その2

 女子はサッカーです。
 丁度、照合し始めているところです。近づくとカメラを意識しすぎるので、離れてみていました。
画像1
画像2
画像3

『授業が始まります』3年その1

 3年の体育の授業はがじまります。
 休憩時間から活発に動き、準備運動は既に十分です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その4

 国語の時間には積極的に発言をする人が多いです。
 ポイントが獲得できるのかもしれません。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/18 個別懇談会3
12/21 個別懇談会4
生徒会伏見支部保健委員会交流会
12/22 1・2年個別懇談会
12/24 冬季休業前集会

学校評価

全国学力・学習状況調査

向島秀蓮小中学校創設協議会だより

その他

京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp