京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up6
昨日:2
総数:647695
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『休憩時間』2年その5

 「校長先生!」
 呼ばれて振り向けば、そこにポーズを作っている人がいます。
 女子はそんな感じです。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』2年その4

 次々とよい写真が撮れます(笑)
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』2年その3

 様々な形で休み時間を有意義に活用しています。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子 他』2年その2

 英語の時間を見ているうちに、授業をしたいという衝動に駆られました。

 昼休み休憩に入ったので、スナップ写真集が中心になります。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その1

 はじめは国語の時間です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』6組

 6組さんは体育の時間です。
 一人、離れてリハビリテーションに頑張っています。きちんとリハビリをしないと、足が動かなくなってしまいます。
 
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』1年その4

 ベル着にも頑張って取り組んでいます。

 ほとんどの人が着席していますが、まだチャイムはなっていません。
※サッカー部員が顧問の先生に叱られています。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』1年その3

 ここからは休憩時間の様子です。みんな、よい表情です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その2

 作業を続けている人、カメラに向かってポーズを決める人、掃除をする人など、様々ですが、基本的に全員がちゃんと掃除等にも頑張ります。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その1

 1年からは技術の時間の様子から紹介します。

 この時間も、もう終わりです。後片付けを始めている人もいます。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/16 個別懇談会1
学校保健委員会
12/17 個別懇談会2
12/18 個別懇談会3
12/21 個別懇談会4
生徒会伏見支部保健委員会交流会
12/22 1・2年個別懇談会

学校評価

全国学力・学習状況調査

向島秀蓮小中学校創設協議会だより

その他

京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp