![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:1 総数:647711 |
『学校給食の視察』その5
来校者と記念写真をとったりも平気です。きっとお客様はこの気さくさに驚かれたことだとだと思います。
本市の栄養士さんが、給食を食べている人に「何かリクエストはない?」と訊いておられました。 ![]() ![]() ![]() 『学校給食の視察』その4
うちの生徒の可愛らしいところは、初めての人に対しても全く人見知りをせずに接することができるんです。
給食を食べている人に対して、色々な質問がされていましたが、生徒の皆さんは丁寧に答えていましたよ。 ![]() ![]() ![]() 『学校給食の視察』その3
試食の後、生徒が配膳室に給食をとりに来る様子も見学されました。
そして、その後は3年1・2組の皆さんが食べている様子を見学されました。 ![]() ![]() ![]() 『学校給食の視察』その2
配膳の様子も見学されました。
教育委員会から担当の課長補佐が来られて、丁寧に説明しておられました。 みなさんが食べるより一足先に、同じメニューを試食しました。 ![]() ![]() ![]() 『学校給食の視察』その1
今日は朝から、枚方市の学校関係者の方が学校給食の視察に来られました。
本市が10年前から行っている「選択制学校給食」を枚方市でも来年度から導入する予定らしく、勉強のために観に来られました。 その様子を順次紹介していきます。 まずは、教育委員会の栄養士さんが、本市の中学校給食について詳しく説明してくださいました。私も勉強になることがたくさんありました。 献立は、カロリー計算をしたうえで、なんと半年も前から立てておられるそうです。 逆に言えば、栄養士さんがたてられた献立が、皆さんお前に出てくるまでに半年もかかるのです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年
1年の技術の様子です。
今日は午前中、お客様の対応で授業を見に行くことができませんでした。 明日は、教育委員会の先生方と一緒に午後からいくつもりです。 ![]() ![]() 『授業の様子』6組
3時間目の6組の授業の様子です。
数学の時間でした。今日も、速さと時間と距離の学習です。 なかなか難しいようです。 ![]() ![]() ![]() 『深まる秋の朝』その2
何とも言えない穏やかな笑顔で生徒が登校してきます。
学習の秋です。しっかりと勉強に向き合って、よい結果を出してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 『深まる秋の朝』その1
おはようございます!
街路樹の変化から、日ごとに秋が深まっていくのを感じます。 今日から総括考査4の1週間前になります。気を引き締めて、学習に集中しましょう。 ![]() ![]() ![]() 『育成学級合同運動会』その2
向島中学校のリレーBチームは、見事に優勝しました。
表彰式の場面には立ち会うことができました。 全員、晴れやかな表情で記念写真です。 ![]() ![]() ![]() |
|