![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:9 総数:647366 |
『土曜日午前の部活動』〜ブラバンその3〜
うちの学校の代表が出場します。金賞を獲得することで部全体の自信にもなります。
是非、頑張ってください。 ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』〜ブラバンその2〜
23日(祝)にアンサンブルコンテストがあるようです。
それに向けての練習が既に始まっています。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』〜ブラバンその1〜
吹奏楽部がパートごとに練習しています。
3年生が抜けて人数が大幅に減ったため、一人ひとりの責任がとても大きくなりました。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』〜女バレその2〜
3年生がコーチに来てくれています。
もちろん、自分が体を動かしたいということもあるでしょうが…。 ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』〜女バレその1〜
体育館の半面を使ってバレー部が練習です。
練習内容変更の時だったため、記念写真まで撮れました。 ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』〜女バス〜
体育館では女子のバスケットボール部とバレーボール部が練習をしていました。
まずは、バスケットボール部顧問の辻内先生の熱血指導の様子からです。 ![]() ![]() ![]() 『2年人権学習』その7
お礼を述べる代表生徒との距離も近かったです。
今回は、予想(期待)どおりでした。 楽しいだけでは聞けない内容の貴重なお話でした。2年生諸君も、色々と考えるところがあったと思います。 バイクで帰っていかれる際、2年の教室から3人ほどの女子が手を振って「さよなら。有難うございました!」と声をかけていました。 李先生からお話が聞けたことは、おそらく全員が一生覚えていることだと思います。 ![]() ![]() ![]() 『2年人権学習』その6
2つ目の質問「好きなアニメはなんですか。」に対して答えておられる場面です。
質問をした男子とのやり取りが、まるで漫才でも聞いているように面白かったです。 ![]() ![]() ![]() 『2年人権学習』その5
質疑応答の場面です。
質問に対しても、笑いを入れながら丁寧に分かりやすく応答していかれました。 ![]() ![]() ![]() 『2年人権学習』その4
聴かせなればならない場面では、しっかりと聴かせます。
そこらはとっても上手いと感じました。 ![]() ![]() ![]() |
|