![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:4 総数:647525 |
『3年花山中との交流』その14
緊張しながらも楽しめる。
そんな経験はなかなかできません。きっと、将来にも役立ちます。 ![]() ![]() ![]() 『3年花山中との交流』その13
「しっかり話してるか?」「はい!めっちゃ楽しいです。」
それを聞いて、今回の企画を進めてよかったと思いました。3年の先生方、本当にありがとう! ![]() ![]() ![]() 『3年花山中との交流』その12
どのグループも盛り上がってきました。
特に、誰かひとり“オモロイやつ”がいると、そのグループの盛り上がりは早いですね。 ![]() ![]() ![]() 『3年花山中との交流』その11
いったん分かり合ったら、あとはもう、笑顔えがお!
![]() ![]() ![]() 『3年花山中との交流』その10
私にとっては懐かしい顔も見られ、どのグループへ行っても、とても楽しい気持ちになりました。
![]() ![]() ![]() 『3年花山中との交流』その9
はじめは緊張してか、会話がはずまなかったものの、10分もしない間にお互いが笑顔で話しだしました。
![]() ![]() ![]() 『3年花山中との交流』その8
この後は、話し合い活動です。
はじめは、自己紹介を兼ねて合唱の感想を言い合いました。 ![]() ![]() ![]() 『3年花山中との交流』その7
音コン本番に比べると、力が抜けてリラックスしていたためか、とても美しいハーモニーを奏でていました。
音コンの時は力強さを、今回は美しさを感じました。 ![]() ![]() ![]() 『3年花山中との交流』その6
向島中学校3年学年合唱『大地讃頌』の披露です。
静かな歌い出しでした。 ![]() ![]() ![]() 『3年花山中との交流』その5
続いては、向島中学校の元生徒会長から学年の紹介です。
本校の場合は、整列してからスピーチです。 ![]() ![]() ![]() |
|