京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:6
総数:647391
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『授業が始まりました』3年その2

 コラコラ…。
 早く準備にかからないと!
画像1
画像2
画像3

『授業が始まりました』

 2時間目の授業が始まりました。3年3・4組は体育です。

 男子は体育館でバスケットボール、女子はグランドでサッカーです。
 
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』3年その4

 ホント、楽しそうですね。
 大変よいことだし、校長として嬉しくてたまりません。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』3年その3

 一人でコツコツと何をしているのかと思ったら、上手にアニメを描いていました。

 廊下で男子と柿坂先生です。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』3年その2

 勉強をしながら休憩時間を過ごす人が増える時期になってきました。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』3年その1

 体育の授業に向かうところを捉えました。
画像1
画像2

『休憩時間』2年その6

 2年生には、男子の中にも写真に写るのを嫌がらない人たちがいます。
 カメラの向け甲斐もあります。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』2年その5

 もちろん、休憩時間に友達同士で前の時間の復習をしている人もいます。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』2年その4

 ホントに、色々な生徒の色々な表情に出会えます。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』2年その3

 やはり休憩時間の様子をアップするのがいいですね。
 撮影している方も、後から観ていただくにも、この方が楽しいですよね。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/9 1年学習確認プログラム2
ブックフェア2
2年人権学習
12/10 ブックフェア3
生徒十訓の日
人権学習1
12/11 人権学習2
PTA
12/9 第6回企画委員会
推薦委員会

学校評価

向島秀蓮小中学校創設協議会だより

その他

京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp