![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:8 総数:647517 |
『3年花山中との交流』その17
こうなると、次々とマイクを持ちたくなるものです。
雰囲気はドンドン良くなっていきました。 ![]() ![]() ![]() 『3年花山中との交流』その16
はじめは、花山中の生徒ばかりが発表しましたが、そのうち、本校生徒のもマイクを握りました。
![]() ![]() ![]() 『3年花山中との交流』その15
グループの代表者が、話し合いの内容や雰囲気を紹介していきます。
![]() ![]() ![]() 『3年花山中との交流』その14
緊張しながらも楽しめる。
そんな経験はなかなかできません。きっと、将来にも役立ちます。 ![]() ![]() ![]() 『3年花山中との交流』その13
「しっかり話してるか?」「はい!めっちゃ楽しいです。」
それを聞いて、今回の企画を進めてよかったと思いました。3年の先生方、本当にありがとう! ![]() ![]() ![]() 『3年花山中との交流』その12
どのグループも盛り上がってきました。
特に、誰かひとり“オモロイやつ”がいると、そのグループの盛り上がりは早いですね。 ![]() ![]() ![]() 『3年花山中との交流』その11
いったん分かり合ったら、あとはもう、笑顔えがお!
![]() ![]() ![]() 『3年花山中との交流』その10
私にとっては懐かしい顔も見られ、どのグループへ行っても、とても楽しい気持ちになりました。
![]() ![]() ![]() 『3年花山中との交流』その9
はじめは緊張してか、会話がはずまなかったものの、10分もしない間にお互いが笑顔で話しだしました。
![]() ![]() ![]() 『3年花山中との交流』その8
この後は、話し合い活動です。
はじめは、自己紹介を兼ねて合唱の感想を言い合いました。 ![]() ![]() ![]() |
|