京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/12
本日:count up45
昨日:109
総数:350406
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜一人一人が安心して活躍できる学校を目指して〜

地域の皆様による学校の大掃除

画像1
 今日9時から、学校体育施設開放委員会様が中心となって、毎年恒例の学校内外の大掃除をしていただきました。日頃、学校体育施設を活用させていただいているお礼の意味を込めて、大掃除をしているとおっしゃっておられました。学校としても大変有難いことと思っております。
 大将軍ベアーズの子どもたちも加わり、学校の内外の大掃除を1時間ばかりしていただきました。お忙しい中をお集まりいただき、美しくしていただきまして有難うございました。

表現運動発表会

画像1
 昨日、午後から京都外国語大学森田記念講堂にて、表現運動の発表会が開催されました。本校からもダンスクラブが出場しました。リズムに乗って、おへそを中心に大きな動きで表現していました。とてもかっこよく、素晴らしい演技を披露してくれました。

人権尊重街頭啓発活動

画像1
 本日10時から、衣笠小学校ランチルームにて人権啓発研修会がありました。この研修会には、衣笠小学校近隣5校の小中学校PTA33名が集まりました。
 本校の西川PTA会長から挨拶があり、その後、「かけがえのない“いのち”が輝くために」と題して、本校の西村校長からお話がありました。
 その街頭に出て、「人権を大切に」と呼び掛けるメッセージとカイロが入ったものを配布しました。ご参加いただきました皆様、お疲れ様でした。

12月の参観・懇談会、有難うございました

画像1
 お忙しい中を12月の参観・懇談会にご来校いただきまして、誠に有難うございました。
 12月は人権月間です。人権をテーマにした学習とともに、子どもたちの生活から「人権を大切に」できているのかを中心とした学級懇談会をもたせていただきました。
 私たち大人も、日々の暮らしの中で「人権を大切にした行動ができているのか」ふりかえる機会にしていただけましたら幸いです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp