![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:60 総数:913208 |
4日(金)すき焼き風煮![]() ![]() ![]() ★ごはん ★牛乳 ★すき焼き風煮 ★小松菜と切干大根の煮びたし すき焼き風煮には,九条ネギを使用しました。3年生が,畑で育てていることもあり,九条ネギを見つけて味わって食べていました。 児童の感想を紹介します。 「すきやきふうにがごはんとぴったりあっておいしかったです。ふがすきやきふうにのしるにしみていてとてもふわふわしていておいしかったです。にびたしのおしるがとてもやさいのしるもでていておいしかったです。」(3年児童) 「こまつなときりぼしだいこんのにびたしがおいしかったです。なぜかというとあじがきいていておいしかったです。」(1年児童) 4日(金)業間マラソン
今日は,4年生が社会見学に行っていましたので,1・2・3・5・6年生で走りました。
![]() ![]() ![]() 3日(木)肉じゃが![]() ![]() ![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★肉じゃが ★ごま酢煮 肉じゃがには,北海道産の男爵を使用しました。 児童の感想を紹介します。 「ぼくがいちばんおいしかったのはにくじゃがです。どこがおいしかったというと,ぼくのおさらには,じゃがいもがいっぱいはいっていたからおいしかったんだとおもいます。またにくじゃがをたべたいです。」(1年児童) 「ごまずにには,いろいろなやさいがはいっていてシャキシャキしていたのでおいしかったです。」(3年児童) 「私はにくじゃががおいしかったです。なぜかというと,じゃがいもがやわらかかったし,あまかったからです。とてもおいしかったのでまた作って下さい。」(4年児童) 4日(金)人権標語![]() http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken03.html 6年生は,身近な人権について考えるために,標語を作っています。 「学校で 毎日あいさつ いいきもち」 「みんなでね 最後の後期 がんばろう」 「命はね かけがえのない ものなんだ」 「人生は 一度しかない たからもの」 「うわさはね すべて本当とは かぎらない」 「そのうわさ しんじてよいか 考えよう」 4日(金)朝マラソン![]() ![]() 4日(金)元気よく登校![]() ![]() 3日(木)足がた調べ(6年生)
今日から,足がた調べを行っています。
![]() ![]() ![]() 2日(水)5年生交流学習![]() ![]() 2日(水)5年生 交流学習![]() ![]() 2日(水)豚肉の生姜炒め![]() ![]() ![]() ★ごはん ★牛乳 ★豚肉の生姜炒め ★五目煮豆 ★かきたま汁 かきたま汁には,生のほうれんそうを使用し,いつも以上においしいかきたま汁でした。 児童の感想を紹介します。 「今日の給食で一番おいしかったのは,かきたま汁です。なぜかとういうと,食べると体のしんからあたたまるので一番おいしくかんじました。とくに冬などのさむいじきにまたつくってください。」(4年児童) 「ぶたにくのしょうがいためがおいしかったです。私は,あまり豆はすきではなかったけど,今日の給食に出たごもくにまめのだいずは食べられました。かきたまじるは,たくさんたまごが入っていておいしかったです。」(6年児童) 「今日のぶたにくのしょうがいためがぶたにくや野菜がしょうがの味がしていておいしかったです。また,出してほしいです。」(5年児童) |
|