![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:2 総数:647695 |
『伝達表彰』その2
次は、弁論大会で3位入賞を果たした柴田君と、マーチングコンテストで金賞に輝いた吹奏楽部の表彰です。
![]() ![]() ![]() 『伝達表彰』その1
3時間目は全校集会でした。
はじめに、夏以降の大会や発表会で優秀な成績を収めた人たちを表彰しました。 美術作品の表彰の様子から紹介します。 ![]() ![]() ![]() 『総括考査3日目』3年その3
最後は4組です。
3年生は、ほっと一息ついていることでしょう。少し休憩して、また明日から頑張ってください。 ![]() ![]() 『総括考査3日目』3年その2
1組と3組です。
![]() ![]() ![]() 『総括考査3日目』3年その1
3年は、2組と1組からです。
校長室から近い階段で上がると、最初に2組を訪れることが多いのです。 ![]() ![]() ![]() 『総括考査3日目』2年その3
最後に3組です。普段はすぐに冗談を言ってクラスを和ませてくれている子たちも、テストに向き合うときは真剣そのものです。
![]() ![]() 『総括考査3日目』2年その2
2組と4組の様子です。東階段から上がったので、先に4組に行くことになりました。
![]() ![]() ![]() 『総括考査3日目』2年その1
1組と2組の様子からです。
![]() ![]() ![]() 『総括考査3日目』6組
6組のテストのときに机の配置には、いつも一瞬驚きます。
でも、この方が子どもたちは落ち着くのでしょう。 ![]() ![]() ![]() 『総括考査3日目』1年その3
1年4組は、訪れるのが最後になることが多いので、テストのときなど、できてしまっている子が多いです。
![]() ![]() |
|