![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:63 総数:448016 |
人権朝会
12月は人権月間なので,人権朝会がありました。
『人権』というと子どもたちにはなかなか難しく,朝から「今日は人権朝会だけど……『人権』って何かな?」と話している姿が見られました。 朝会では宮本先生が先生たちの得意なことや苦手なことを紹介した後,『違いを認め合う』『友達も自分も大切にする』ということについて話しました。 鎌田先生からは『そもそも違いを認め合うことが大切というのは,何故なのか?』という投げかけがありました。 七条第三小学校の子どもたちが互いを認め合い,互いを受け止めあうことができる,更に素敵な学校になるきっかけになればいいと思います。 また機会があればご家庭でも人権について考えてみてください。 ![]() ![]() |
|