京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up3
昨日:4
総数:647524
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『休憩時間』3年その4

 3年生の、このテストにかける意気込みはすごいです。
 テスト終了後に、「あの問題はどう答えた?」などの会話が聞こえていました。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』3年その3

 男子も茶目っ気たっぷりにカメラに収まります。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』3年その2

 テストが終わってほっと一息。
 
 でも、次のもがんばりや。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』3年その1

 2時間目のテストが終わった直後の様子から紹介していきます。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』2年その5

 アッと、先生が着席を促しました。

 まだチャイムはなっていません。でも、この通りみんな着席してテストの配られるのを待ちます。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』2年その4

 男子もいい笑顔です。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』2年その3

 先生も教室へ早めにやってきます。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』2年その2

 今終わったテストの確認でしょうか。それとも、次の時間の勉強でしょうか。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』2年その1

 2時間目と3時間目の間の休憩時間の様子です。
画像1
画像2
画像3

『3時間目のテストの始まり』6組

 育成学級の皆さんは、いつもの通り、あっちやこっちを向いてテストを受けます。

 この方が集中できるという考えからこういうやり方をしています。
 
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/27 総括考査4
12/1 3年茶道教室
12/2 落ち葉拾い
12/3 オープンスクール
PTA
12/2 第8回本部役員会

学校だより

学校評価

向島秀蓮小中学校創設協議会だより

その他

京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp