![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:144 総数:914077 |
9日(月)新献立 豚肉ととうふのくず煮![]() ![]() ![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★豚肉ととうふのくず煮 ★ほうれんそうともやしのごま煮 ★じゃこ 今日は,新献立でした。だしの旨味や,しょうがの香りが楽しめる和風のとうふ料理です。 今週は,3−1と5−1のなかよし給食です。 1日目から,話が弾んでいる班もありました。 児童の感想を紹介します。 「ぶた肉と豆腐のくずにがおいしかったです。なぜかというと,しょうがの味が口の中で広がり,豆ふもやわらかかったからです。また作って下さい。」(5年児童) 「今日のきゅう食でおいしいと思ったこんだては,ほうれんそうともやしのごまにです。なぜかというともやしのあじがおいしすぎてほっぺがおちそうになったからです。」(2年児童) 9日(月)放課後まなび教室
今日は,中〜高学年の放課後まなび教室を行っています。課題が終わった後は,読書や絵をかいて過ごしています。
![]() ![]() 9日(月)学習発表会の練習(3年生)
みんなで動きを考えながら練習しています。
![]() ![]() ![]() 9日(月)学習発表会の練習(5年生)
英語劇の練習をグループごとに行っています。
![]() ![]() 9日(月)学習発表会の練習(2年生)
体育館で練習をしています。小道具の色画用紙を使って,場面の様子を表します。
![]() ![]() ![]() 9日(月)学習発表会練習(6年生)
リコーダーや鍵盤ハーモニカなどでの合奏の練習をしています。
![]() ![]() 9日(月)校内読書絵はがきコンテスト
児童玄関前の掲示板に,校内読書絵はがきコンテストの作品を掲示しています。どの学年も力作ぞろいです。
![]() ![]() 9日(月)読書週間の取組 先生たちのおすすめの一冊
今日から20日(金)は,「読書週間」としていろいろな取組を行います。
児童玄関には「先生たちからのおすすめの一冊」コーナーをつくり,教職員が学校図書館のおすすめの本を選び,本の帯をつけて展示しています。 ![]() ![]() ![]() 6日(金)金管マーチングバンド
新しい曲の練習をしています。
![]() ![]() ![]() 6日(金)ガード隊
新しい曲の振り付けを練習しています。
![]() ![]() |
|