京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up24
昨日:55
総数:768203
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

学校祭 体育の部 色別エントリー

7月7日6限、学校祭体育の部、色別エントリー会議が行われました。今年度も体育の部は、クラスのカテゴリーをはずして各学年4色分かれての実施です。新たな縦割り集団での体育の部で、どの色がどんな風に団結してゆくのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

平成27年度 学校評価年間計画

画像1
『平成27年度 学校評価年間計画』をUPしました。

平成27年度 学校評価年間計画

非行防止教室 3年生

7月6日6限、3年生で『非行防止教室』が行われました。京都市教育委員生徒指導課の担当課長の方から(京都府警本部から教育委員会へ派遣された警部さんです)講演をしていただきました。中学校生活を普通に送っている時は何も問題は内のですが、夏休みには『心に隙間』が生まれやすいものです。充実した夏休みにしましょう。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 女子テニス部

7月5日、女子テニス部は光華中学と嵯峨中学で個人戦の予選が行われました。夏季大会が本格的に始まりました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会直前 その2

男子テニス部は明日の個人戦に向けてゲーム練習中です。サッカー部はゲーム形式の練習中です。野球部はシートノックでダブルプレーのコンビ練習中です。
画像1
画像2
画像3

夏季大会直前 その1

7月3日放課後、夏季大会直前の部活動の様子です。体操部は鉄棒の着地練習中です。女子バスケは高校生とゲーム形式の練習中です。男子バスケは狭い中での2対2の練習です。
画像1
画像2
画像3

夏季大会に向けて その2

体育館の中でも頑張っています。
画像1
画像2

夏季大会に向けて

7月2日放課後、目前の夏季大会に向けて蒸し暑い中頑張っています。
画像1
画像2
画像3

科学センター学習 育成学級

6月30日、育成学級1年生の2名は合同科学センター学習に参加しました。学校ではなかなか体験できない学習をすることができました。
画像1
画像2
画像3

ミスト装置設置 試運転

6月29日午後、京都市上下水道局北部営業所の方が『簡易型ミスト装置の設置』に来られました。今年度ミスト装置のモニターに応募したところ、当選して本日の設置となりました。ミストがあるともう少し頑張れるかな?
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/25 第4回テスト1
尾上松之助展13:00〜
11/26 第4回テスト2
尾上松之助展13:00〜
11/27 第4回テスト3
尾上松之助展13:00〜
11/28 第2回北中校区クリーンアップ大作戦
12/1 人権講演会5・6限
部活動
11/25 テスト前部活動停止
11/26 テスト前部活動停止
11/27 部活動再登校14:00
校内落ち葉清掃活動の日
11/30 地域環境美化(卓球部)
PTA
12/1 図書ボランティア10:30〜
PTA家庭教育講座13:40〜
PTA運営委員会19:30〜
生徒会
11/27 中央委員会
12/1 中央委員会
進路関係
11/30 3年面接指導1
3年面接指導2

お知らせ

北野だより

学校教育目標

学校評価結果等

全国学力・学習状況調査

学校要覧

京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp