秋の深まり
鷹峯小学校の校庭にはたくさんの木々があります。その中の紅葉の葉が色づいてきました。朝日に照らされた,紅い葉と緑の葉が美しいです。
【学校の様子】 2015-11-12 18:11 up!
鷹峯シャンソン
午前最後のプログラムは「鷹峯シャンソン」。昨年度より全校児童,そして保護者・地域の皆様にも参加いただき踊っています。鷹峯の伝統を受け継ぎ,もっともっと鷹峯のことを好きになってほしいと考えています。ご参加いただいた皆様,ありがとうございました。
【学校の様子】 2015-10-24 12:44 up!
フレンドリー運動会 開会式
気持ちの良い快晴のもと,開会式が行われ,平成27年度フレンドリー運動会が始まりました。
【学校の様子】 2015-10-24 09:34 up!
運動会全校練習
いよいよ運動会当日が近づいてきました。今日は2回目の全校練習です。「鷹峯シャンソン」と「応援合戦」の練習を行いました。
今回も昨年度に引き続き,全校で鷹峯シャンソンを踊ります。保護者や地域の方々にも参加していただきたいと考えています。是非子どもたちと一緒に踊り,盛り上げてください。午前の部の最後のプログラムです。どうぞよろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2015-10-20 10:49 up!
運動会全校練習を行いました。
爽やかな秋空のもと,今年度1回目の運動会全校練習を行いました。入退場や玉入れの仕方について,児童会の子どもたちが中心となって練習を進めてくれました。
【学校の様子】 2015-10-14 11:09 up!
人権の花運動
鷹峯小学校では,今年度人権の花運動に取り組みます。球根の栽培を通して,人権を大切にする豊かな心を育ててほしいと願っています。1年生と4年生が学校の代表として,スイセンの花を協力して育てます。球根贈呈式には,人権擁護委員の方が来て球根をいただいたり,人権のお話をしてくださったりしました。
【学校の様子】 2015-10-08 21:24 up!
後期始業式
先日前期終了式が行われましたが,週が明けすぐに後期の始業式が行われました。後期にがんばる目標をしっかり立て,コツコツ頑張ってほしいと思います。後期はたくさん学校の行事があります。いろいろなところで力をつけてほしいと思います。
【学校の様子】 2015-10-08 21:23 up!
前期終業式
前期の終業式がおこなわれました。子どもたちは半年間いろいろな場面で活躍しがんばりました。学習面や生活面を振り返り,また後期につなげてほしいと思います。
【学校の様子】 2015-10-08 21:23 up!
3年 鷹峯大根種まき
今年も,農家の方にお世話になり,3年生が辛味大根を栽培します。今年度は9月28日に種まきをしました。辛味大根の種は他の大根の種より一回り小さく驚いていましたが,優しく丁寧に種をまき,やさしく土をかぶせていました。辛味大根の他に,丸大根と長大根も育てます。冬の寒い時期にたくさんの大根が鷹峯の畑に育ってほしいと思います。
【学校の様子】 2015-10-08 21:23 up!
学年保健委員主催行事「親子パスゲーム大会」
先日,学年保健委員さん主催の「親子パスゲーム大会」がありました。総勢60名を超える参加をいただきました。パスゲームはドリブルができませんので,1年生から6年生までみんなで協力し楽しみました。保護者の方も一緒に混ざってプレーしていただき,子どもたちも大喜びでした。親子で楽しいひと時を過ごすことができました。
【学校の様子】 2015-10-08 21:23 up!