![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:6 総数:647528 |
『授業の様子』1年その1
2年からは、まず理科の様子です。
みて下さい、この真剣な表情を。 ![]() ![]() 『授業の様子』1年その5
しっかりとプラックティスできていました。
![]() ![]() 『授業の様子』1年その4
理科に続いては、英語の様子です。
学んだ内容を友達同士で練習しているところです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その3
1・2組の男子は保険の授業です。
理科の授業の様子と合わせてどうぞ。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その3
2人が並んで馬を作り、それを跳びこす練習です。
見事にできました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
少しのすきにピースでカメラに映ります。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その1
2時間目の各学年各学級の授業の様子です。
まずは、1年1・2組女子の体育です。 ![]() ![]() ![]() 『仲間づくりの確かめ』3年学年道徳その10
最後に、学年主任のかずま先生から、12月7日に予定されている花山中学校との交流の話が出されました。
みなさん、驚きの中にも興奮をもって聴いていました。 やるからにはよいものにしたいですね。 ヨッシャ―、いっちょう頑張りましょうか。 ![]() ![]() ![]() 『仲間づくりの確かめ』3年学年道徳その9
みんなの思いがジンジン伝わってきました。
ホントに、素晴らしい学年になったものです。 ![]() ![]() ![]() 『仲間づくりの確かめ』3年学年道徳その8
「この仲間で実現したいこと」という問いに対して、「3年生全員が揃うこと」と答えた人がいました。
確かに、学校に来にくい状況にある人もいます。何とか全員揃って卒業したいものですね。 ![]() ![]() ![]() |
|